おさかなのソーセージのキッシュ

primo2008 @cook_40041369
おさかなのソーセージのほんのり甘いキッシュです。冷凍パイシートを使うととっても簡単。
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートで簡単にできるので、我が家の定番です。魚肉ソーセージを使うとすこし甘く仕上がります。いろんな野菜をつかえるので、アレンジも効く一品です。さめてもとっても美味しいです。
おさかなのソーセージのキッシュ
おさかなのソーセージのほんのり甘いキッシュです。冷凍パイシートを使うととっても簡単。
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートで簡単にできるので、我が家の定番です。魚肉ソーセージを使うとすこし甘く仕上がります。いろんな野菜をつかえるので、アレンジも効く一品です。さめてもとっても美味しいです。
作り方
- 1
ほうれん草、魚肉ソーセージ、きのこは食べやすい大きさにきっておく
- 2
バターで切った材料と、コーンを炒める。軽く塩こしょうをしておきます。お皿に移して、さましておきます。
- 3
パイ型に冷凍のパイシートをしき、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
卵3つ、生クリーム120cc、塩こしょうを混ぜた卵液を作っておきます。
- 5
パイ型の中に、2でさましておいた材料と卵液を流し入れ、上からとろけるチーズをトッピングします。
- 6
180度のオーブンで25分焼き、完成。
コツ・ポイント
炒めた材料とパイシートは、焼く前に冷たい状態でないとさくさくのパイの層ができません。
パイを中心までカリッと焼きたいときは、オーブン用の網台の上にパイ型をおいて焼くといいです。
魚肉ソーセージのかわりにベーコンやハムでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17961969