お惣菜屋さんの鶏の照り焼き

ぶひぶひごんざれす
ぶひぶひごんざれす @cook_40102212

定番の鶏の照り焼きです
このレシピの生い立ち
ご飯の上にきざみ海苔→薄くスライスした照り焼き→タレ→マヨネーズの「照り焼き丼」として提供してます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ☆砂糖 大さじ2
  3. ☆みりん 大さじ1
  4. ☆しょうが汁 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆濃い口醤油 大さじ3
  7. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせて混ぜる。

  2. 2

    鶏肉の皮目をフォークでつついてから、1のタレに漬け込む。途中返しながら、できれば一晩、最短でも1時間以上は置いて下さい。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、熱し、鶏肉を皮目から焼く。この時、タレの水分を切って下さい。

  4. 4

    かなりしっかり焦げ目がつくまで焼いたら、裏返して弱火にして中まで火を通す。

  5. 5

    だいたい裏表で10分ぐらい焼いたら、漬け込んでいたタレをフライパンに流しこんで強火で沸騰させる。

  6. 6

    鶏肉にしっかり火が通っていたら、鶏肉だけ取り出し、残りのタレを煮詰める。

  7. 7

    荒熱がとれた鶏肉を好みで切り、適度にトロミがついた6のタレをかける。

コツ・ポイント

皮目にしっかり焼き色をつけても、5の時点で焦げ目が薄くなるので、大丈夫v(‾(○○)‾)v です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぶひぶひごんざれす
に公開
お弁当屋さんです。家庭で簡単に作れるレシピを投稿させて頂きます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ