煎茶DEほうじ茶

クワッ、クワッ @cook_40044443
余った煎茶をフライパンで炒って
簡単で美味しい
「ほうじ茶」を作りました。
炒りたては香ばしくて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
*ほうじ茶が飲みたくなり、飲み残しの煎茶の 茶葉を炒ってほうじ茶に。
炒りたてはとても美味しいです。
煎茶DEほうじ茶
余った煎茶をフライパンで炒って
簡単で美味しい
「ほうじ茶」を作りました。
炒りたては香ばしくて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
*ほうじ茶が飲みたくなり、飲み残しの煎茶の 茶葉を炒ってほうじ茶に。
炒りたてはとても美味しいです。
作り方
- 1
フライパンに適量の
煎茶を入れ、強火で
フライパンを温め温まったら、中火の弱火で全体を混ぜ炒る - 2
香ばしい香りがして
茶葉の色全体が茶色に焦げてきたら
できあがり。 - 3
左の煎茶の茶葉が、
炒って香ばしい右のようなほうじ茶に - 4
ほうじ茶は、
熱いお湯で飲むと
美味しいです。(火傷に気をつけて)
コツ・ポイント
*茶葉全体を休まずしゃもじで炒ること。
似たレシピ
-
緑茶とキウイのアイスフルーツティー 緑茶とキウイのアイスフルーツティー
キウイの酸味とほのかな甘味でさっぱりと緑茶を楽しむアイスフルーツティーです。山梨のクラフト緑茶の南部煎茶で作りました。 マユミリオン -
-
古くなった煎茶をほうじ茶に 古くなった煎茶をほうじ茶に
賞味期限の切れた煎茶を煎って復活。自家製ほうじ茶。外国の硬い水でもほうじ茶なら香りでおいしく入ります。フライパンで煎り始めると家中がスバラシイ香り。この香りのためだけにでも一度おためしあれ。写真手前は蒸し茎茶を焙じたもの。奥は焙じる前の状態のお茶。 Omikan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17950948