✽ほうじ茶✽

+tonakai+ @cook_40112818
夏の間、あまりの暑さに飲まなかったお茶。。すっかり風味を失ってしまったので、炒ってほうじ茶に再生!フライパンで簡単です♪
このレシピの生い立ち
美味しくなくなってしまった煎茶を、実家の母はいつも焙じて再生させていました(笑)
✽ほうじ茶✽
夏の間、あまりの暑さに飲まなかったお茶。。すっかり風味を失ってしまったので、炒ってほうじ茶に再生!フライパンで簡単です♪
このレシピの生い立ち
美味しくなくなってしまった煎茶を、実家の母はいつも焙じて再生させていました(笑)
作り方
- 1
煎茶をふるって、細かいお茶の葉を落とす。(粉茶は焦げやすいです)
- 2
なるべく厚みのある熱通りの良いフライパンを火にかける。
- 3
フライパンが熱くなったらお茶の葉を入れて、焦げないように揺すりながら茶色になるまで焙じて完成。(強火で)
- 4
フライパンのままだと余熱で焦げるので、すぐにきれいな瓶などに移して下さい。
- 5
ほうじ茶はカフェインも少なく、お子様や妊婦さんなどに特にお勧めです✿
コツ・ポイント
焦げると苦くなります。早いかな・・くらいでやめて、慣れたらお好みの加減で作ってみてください。
均等に火を通すために、あまりたくさん茶葉を入れないでください。
高温で焙じることで、カフェインの少ない焙じ茶になるらしい・・・です。
似たレシピ
-
自家製ほうじ茶でほうじ茶プルーンピューレ 自家製ほうじ茶でほうじ茶プルーンピューレ
プルーンを自家製ほうじ茶で煮詰めたピューレは甘酸っぱさがぎゅっと濃縮されてます。お砂糖代わりに焼き菓子に加えても◎ misumisu07 -
-
簡単!自家製ほうじ茶 簡単!自家製ほうじ茶
いただきもののお茶がたまったり、飲まないまま古くなったお茶は捨てるのももったいないので我が家ではほうじ茶にして飲んでいます。夏は冷やして冷蔵庫に入れておけば麦茶のかわりにすれば子どもたちも喜んで飲みます。すわんのマーチ
-
-
-
-
湯上がりに♨アイスほうじ茶(^q^)☺⛄ 湯上がりに♨アイスほうじ茶(^q^)☺⛄
暑い夏⛅到来❕私は湯上がりに♨グラスに氷を入れてお茶屋さんのほうじ茶を注いで✨湯上がり♨アイスほうじ茶✨を頂きます✨☺⛄ minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18448610