糖尿病さん向け本格タイ風チキンライス

さいせいかいにいがた @cook_40099392
1日のエネルギーが多くなり過ぎないよう範囲内で1日1800kcalの方に適した、糖尿病さん向け薬味の効いたチキンライス
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー 605kcal、塩分2.6g
〈追記〉ナンプラーがない場合はしょうゆでもOKです♪
糖尿病さん向け本格タイ風チキンライス
1日のエネルギーが多くなり過ぎないよう範囲内で1日1800kcalの方に適した、糖尿病さん向け薬味の効いたチキンライス
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー 605kcal、塩分2.6g
〈追記〉ナンプラーがない場合はしょうゆでもOKです♪
作り方
- 1
フライパンに油を熱しニンニクを炒め、香りが立ったら火を止め、ごはんと混ぜ合わせる。
- 2
Aの合わせ調味料を加え、再び火にかけ全体を炒めたら皿に盛る。
- 3
鍋にネギ、パクチーの茎、しょうが、にんにくを入れて湯を沸かす。
- 4
完全に沸騰したら鶏肉を入れて蓋をしてから、火を止め、予熱で火を通す。
- 5
鶏肉に火が通ったら、スライスして①のごはんの上に盛り、パクチーを添える。
- 6
ボウルに〈タレ〉の材料をすべて入れ、よく混ぜて、鶏肉に好みの量をかける。
- 7
レタスやきゅうり、トマトなどのサラダを添える。
コツ・ポイント
①1日1600kcal以内の目安(1人分)ごはん150g、鶏もも肉80gに②1日1400kcal以内の目安(1人分)ごはん100g、鶏もも肉60gに減らしましょう。余った鶏の茹で汁は塩・こしょう、ナンプラーなどで味を調えてスープにどうぞ♪
似たレシピ
-
-
本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス 本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス
2017/9/24話題入り☆鶏肉を茹でた汁でご飯を炊く本格的なカオマンガイを、日本で簡単に手に入る食材で作ったレシピです liqueur☆ -
カオマンガイ(タイ風チキンライス) カオマンガイ(タイ風チキンライス)
エスニックだけど、子供も食べやすい、少し和風のカオマンガイです。でもナンプラーのおかげでちゃんと異国風☆暑い日に♡ あわっこゆきこ -
-
-
-
土鍋炊き★シンガポール風チキンライス 土鍋炊き★シンガポール風チキンライス
鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!黒コショウとチリソースで味付けしたシンガポール風のチキンライスです。 「黒楽」クリヤマ -
-
海南風チキンライス【JAにいがた南蒲】 海南風チキンライス【JAにいがた南蒲】
人気検索1位!炊飯器で主食と主菜を同時調理(^^)チキンやわらか~♪タイなどで一般的な海南(ハイナン)風チキンライスです JAにいがた南蒲 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951218