じゃこ入りのほうれん草ゴマ和え

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

いつものほうれん草にじゃこを入れてアクセント。
お弁当のおかずにかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当の定番のほうれん草のゴマ和えに何かを加えようと思いじゃこを入れたら美味しかったので。

じゃこ入りのほうれん草ゴマ和え

いつものほうれん草にじゃこを入れてアクセント。
お弁当のおかずにかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当の定番のほうれん草のゴマ和えに何かを加えようと思いじゃこを入れたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1/2束
  2. じゃこ 大さじ1.5
  3. すりごま(白) 大さじ1.5
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. お塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3株、使いました。

  2. 2

    お鍋の水が沸騰したらお塩(小さじ1/4)を加え、ほうれん草をゆでます。 

  3. 3

    冷水で熱を取り、4~5センチぐらいの長さに切ります。

  4. 4

    大きめの器にすりゴマ・麺つゆ・じゃこ・ほうれん草を入れます。

  5. 5

    良く、混ぜ合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

コツは特にありません。
ゴマ和えの味付けは、各家庭の分量でOKです。
ゆで時間はお好みです。今回は、柔らかくなってから5秒ぐらいかなぁ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ