アレンジ自由*お総菜パン*

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

たまに登場させると喜ばれるお総菜パン。好きなものばっか 入ってるもんね!生地の美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
「パスタ・ピザ・パン。何食べたい?具は同じ」
「パスタは昨日食べたからパス。」
ピザソースがなくて それではパンに。
こんな風に決まる我が家のランチ…。

アレンジ自由*お総菜パン*

たまに登場させると喜ばれるお総菜パン。好きなものばっか 入ってるもんね!生地の美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
「パスタ・ピザ・パン。何食べたい?具は同じ」
「パスタは昨日食べたからパス。」
ピザソースがなくて それではパンに。
こんな風に決まる我が家のランチ…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 小匙3/4
  3. 砂糖 大匙1
  4. 小匙1/2
  5. 無糖ヨーグルト 大匙1
  6. 牛乳 70cc
  7. 50cc
  8. バター 20g
  9. フィリング
  10. マヨネーズ 大匙2
  11. ベーコン 2枚
  12. ゆで卵 2個
  13. お好みチーズモツァレラチーズ 50g
  14. オリーブ お好きなだけ
  15. ドライローズマリー お好みで
  16. あらびき胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    パン生地を作る。バター以外の材料を入れて捏ね、バターも加えて10分くらいこねます。充分時間をかけて発酵させます。

  2. 2

    パンチを入れて きれいな表面をだして20分のベンチタイム。

  3. 3

    フィリングを用意します。ベーコンは1㎝幅に、ゆで卵は荒みじん、チーズは5㎜角に切ります。

  4. 4

    たてよこ(25×20cmくらい)にのばす。マヨネーズを塗ります。

  5. 5

    フィリングをのせますが、写真のようにベーコンを2列に敷いてその間にゆで卵を置くようにすると巻きやすくなります。

  6. 6

    ハーブ、胡椒も振り、チーズ、オリーブも載せます。この2つは多少残しておいて上からトッピングすると見栄えがいいです。

  7. 7

    フィリングを置く位置に注意です。具がたっぷりなので全面に散らすと巻ききれなくなりますので上下スペースを取ってくださいね。

  8. 8

    手前から巻いてゆきますが、この感じ‥ああそうです、巻きずしのイメージです。きつすぎず、だれ過ぎず巻いてください。

  9. 9

    綴じ目はきちんとつまんでとめます。

  10. 10

    この1本を6個に切り分けて天板の上に置きます。クッキングシートかアルミホイルに乗せてもOKです。私はそのままでした。

  11. 11

    20分から25分くらい2次発酵。余熱の済んだ220度のオーブンで17分くらい焼きます。オーブンによって時間は変わります。

  12. 12

    焼き上がり!
    成形をかえるのも、フィリングをかえるのもアレンジ自由です。以下はちぎりパンにした写真です。

  13. 13

    パウンドケーキの型に油を薄く塗って手順10を5つに切り分けつめてゆきます。オリーブ、チーズを上から散らすと豪華です。

  14. 14

    2次発酵が済んだところ。このくらい盛り上がります。

  15. 15

    220度で20分焼成。型に入れて焼く方がしっとりが長持ちすると思います。好みですね。私は切り分けて焼いた方が好きです。

  16. 16

    次の日もおいしくいただけますよ!

コツ・ポイント

生地を切り分けるときに フィリングが出てきて切りにくいかもしれませんが フィリングは多めのほうがおいしいです。天板に乗せても修正がきくので包丁の面をうまく使って天板まで持っていきましょう。これと飲み物だけでしっかりランチになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ