安上がり!コツ無し、恵方巻き(^O^)

なっつぽい @cook_40061811
行事は大事だけどそのたび出費は大変!安くても簡単でも美味しい。おすすめです!安心は買えません。
このレシピの生い立ち
恵方巻きは、この北国(青森です)でもすっかり定着したけれど、高い!
一人暮らしならいいかもだけど、人数分買うと値が張ります。
そこで出来るだけ簡単にお安くを目指しました♪
安上がり!コツ無し、恵方巻き(^O^)
行事は大事だけどそのたび出費は大変!安くても簡単でも美味しい。おすすめです!安心は買えません。
このレシピの生い立ち
恵方巻きは、この北国(青森です)でもすっかり定着したけれど、高い!
一人暮らしならいいかもだけど、人数分買うと値が張ります。
そこで出来るだけ簡単にお安くを目指しました♪
作り方
- 1
刺身が冷凍なら解かしておく。三合のお米を寿司炊きにします。寿司飯のメモリが無い場合、かなり水少なめ。
- 2
炊き上がったら、ボウルにご飯を移し、市販の寿司酢を分量どおり振りかけて混ぜ、扇ぎつつしゃりを作ります。
- 3
卵をボウルに割り入れ、ほぐし、油を引いたフライパンで出来るだけ四角くまとめて焼きます。細長く切りましょう。
- 4
刺身も細長く切り、カニかまは縦二つぐらいに割ります。海苔は全形を一枚で一本です。す巻きの上に海苔を横長に置きます。
- 5
へらで海苔の上にご飯を平たく載せます。巻き終わりにはご飯載せないでね。具を散らしぐっと巻きます。合わせ目を下にします。
コツ・ポイント
市販の恵方巻き甘すぎます。後でもたれたり、喉渇きます。あれって防腐剤かも。まあ、要するに好きなもので良いと思います。ソーセージでも焼き肉でも。
ご飯炊く時、昆布少し入れると美味しい。うちは安いとき刺身を柵で買い冷凍しときます。
似たレシピ
-
海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも 海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも
切って巻くだけで簡単♪彩りも綺麗で◎ゆるゆる巻き寿司にならず、きっちり綺麗に巻くコツあり。おもてなし、節分に~☆ まなげ★ -
-
-
-
【節分☆ひな祭り】❀海鮮恵方巻き❀ 【節分☆ひな祭り】❀海鮮恵方巻き❀
令和3年2月1日レシピを見やすくする為、分割しました。【節分☆ひな祭り】❀サラダ巻き❀レシピID:20376516 結真は道産子♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952454