秋の味覚で 冷凍うどんの具

serori
serori @cook_40066822

今の時期美味しい茄子やキノコでうどんの具を作り冷凍しました。
自分で作って冷凍すれば安心! 冷凍うどんを使って簡単に
このレシピの生い立ち
今が美味しい 茄子やキノコでうどんを食べたいけど
いろいろ種類買ったらいっぱいになるので 冷凍にしました

秋の味覚で 冷凍うどんの具

今の時期美味しい茄子やキノコでうどんの具を作り冷凍しました。
自分で作って冷凍すれば安心! 冷凍うどんを使って簡単に
このレシピの生い立ち
今が美味しい 茄子やキノコでうどんを食べたいけど
いろいろ種類買ったらいっぱいになるので 冷凍にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分くらい
  1. 茄子 6~8個くらい
  2. 椎茸 7~8個
  3. 舞茸 1玉
  4. シメジ 1玉
  5. 人参 1本半
  6. 油揚げ 3枚
  7. 麺つゆ 100cc
  8. 醤油 大さじ2杯
  9. 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    舞茸シメジは 石突を取り、手で好みの大きさに裂く
    椎茸も石突を取り5ミリくらいに切る
    人参も同じ大きさに切る

  2. 2

    ナスは縦半分に切り、1センチくらいに切る
    揚げも縦半分に切り1センチくらいに切る

  3. 3

    サラダ油少しで
    人参キノコ 茄子揚げの順に入れて、調味料を入れ ざっと炒める
    8分ほど火を通す 汁は残しておく

  4. 4

    ボールなどで、充分に冷まします

  5. 5

    冷めたら、保冷パックに 2人分づつ汁も詰める
    その際中央を薄くすると、使うとき割りやすく1人分のうどんが作れる

  6. 6

    市販の冷凍うどんと、このうどんの具で作った 煮込みうどんです。
    少しの麺つゆで、先に解凍したうどんを煮込み

  7. 7

    解凍した具を入れて 味を見て煮立ったら ネギを乗せて出来上がり
    具は煮込みすぎないのがコツです。 

コツ・ポイント

3パック100円のcoop冷凍うどんが いつも冷凍庫に入っています。
具は最後に入れて煮すぎないのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
serori
serori @cook_40066822
に公開
こんにちは、seroriです家庭菜園(セロリ菜園)でいろんなお野菜を作ってます。そんな新鮮野菜の料理やパンなどが得意です。
もっと読む

似たレシピ