大豆と豚肩トマト煮込み

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

材料4つだけ。お豆がおいしい煮込みです。ご飯にもパンにもパスタにもあっちゃうから 多めに作っても大丈夫。
このレシピの生い立ち
500gの乾燥大豆を水煮にしたら1,2kgに。300gづつ分けたけど4回分。煮込みが一番食べやすいかな、ということで。
お肉にしょうゆで下味つけるので 意外にご飯にも合います。何度かに分けて食べられるので作り置きに便利なお料理です。

大豆と豚肩トマト煮込み

材料4つだけ。お豆がおいしい煮込みです。ご飯にもパンにもパスタにもあっちゃうから 多めに作っても大丈夫。
このレシピの生い立ち
500gの乾燥大豆を水煮にしたら1,2kgに。300gづつ分けたけど4回分。煮込みが一番食べやすいかな、ということで。
お肉にしょうゆで下味つけるので 意外にご飯にも合います。何度かに分けて食べられるので作り置きに便利なお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大なべ
  1. 豚肩肉 700g
  2. 水煮大豆 300g
  3. トマト 大4個
  4. 玉ねぎ 中4個
  5. A 酒     大さじ1
  6. A しょうゆ 大さじ1
  7. A にんにく 3かけ荒みじん切り
  8. A しょうが 大き目ひとかけみじん切り
  9. 小麦粉 大匙2
  10. 調味料
  11. コンソメキューブ 2こ
  12. ローリエ 2枚
  13. お好きなハーブ(ローズマリ—、オレガノなど) お好みで
  14. 小匙1と1/2
  15. 胡椒 適宜
  16. ウスターソース 大匙1

作り方

  1. 1

    材料4種類。

  2. 2

    お肉にAの酒・しょうゆ・薬味を合わせ、10分ほど置く。
    小麦粉をまぶし、サラダ油で炒める。あまり触らない方がきれい。

  3. 3

    玉ねぎ・大豆・トマト(湯むきした方が仕上がりがきれいですが、気にしない方はそのままでも)調味料・ハーブを入れて煮込みます

  4. 4

    野菜からの水分でOK 。弱火で40分くらい弱火でことこと煮込んだら、塩、胡椒、ウスターソースで味を調えて出来上がり。

  5. 5

    煮込みなので時間がたった方がおいしいです。好みでほかの調味料を加えても。

  6. 6

    半端に残ったのでケチャップとソース、胡椒を足したら 美味しいパスタになりました。

コツ・ポイント

お肉は多少脂がある方がおいしいと思うので 私は肩を使います。
水煮大豆は好んでとりたい食材。
主人の好きなトマトで煮込めば 2人ともハッピーな食卓になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ