青じそとゆずポン酢の冷たいさっぱりうどん

スティーブンG @cook_40108046
冷たいうどんで暑い時にはさっぱり最適なうどん
このレシピの生い立ち
ゆずポン酢が余っていたのでそれを使い切る予定で作りました。また、暑い日が続いて食欲不振解消の為。
青じそとゆずポン酢の冷たいさっぱりうどん
冷たいうどんで暑い時にはさっぱり最適なうどん
このレシピの生い立ち
ゆずポン酢が余っていたのでそれを使い切る予定で作りました。また、暑い日が続いて食欲不振解消の為。
作り方
- 1
出汁を作る
水、ゆずポン酢、ごま油、だしの素、氷を入れてよくかき混ぜる。氷は4〜8個ぐらいが目安。 - 2
豚バラを適当な大きさに切り、お湯へ色が白くなるまでしゃぶしゃぶ。もやしも入れて全てザルにあけて軽く水洗いする。
- 3
豚バラを茹でたお湯へ常温に戻した卵を入れ、6分後取り出して氷水につけて殻をむく。
- 4
冷凍うどんを袋から出して水をかける。
皿に乗せラップをして、電子レンジで3分。
凍っているまま電子レンジでも問題なし。 - 5
レンジで温めている間に具材を切る。
ゆで卵は半分、ミニトマトも半分に切る。青じそは千切り。 - 6
出汁、うどん、具材の順番で盛り付けをして完成!
- 7
2018.8.8 「ゆずポン酢」の人気1位になりました!
- 8
※火を使いたく無い人必見※
豚バラをハムにして、ゆで卵は生卵でも良い。
コツ・ポイント
ゆで卵は彩り等を考慮しているので、時短であれば無くても可。好きな人は生卵で絡めて食べるのも良い。
ゆずポン酢でさっぱりですが、ポン酢でも代用可能。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり冷やしうどん(すったてうどん) さっぱり冷やしうどん(すったてうどん)
さっぱりうどんを食べたい時ゎこれが1番❗️夏にピッタリなうどんでもあります。やみつき!お腹いっぱいでも箸がとまりません! coco&A -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953341