ツナマヨのおつまみ餃子

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

ツナマヨの風味と、玉ねぎのしゃきしゃきとした食感がたまりません!かんたんなのに箸が止まらない美味しさです♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余っていたので、自宅にある食材でおつまみを一品作ってみました。

ツナマヨのおつまみ餃子

ツナマヨの風味と、玉ねぎのしゃきしゃきとした食感がたまりません!かんたんなのに箸が止まらない美味しさです♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余っていたので、自宅にある食材でおつまみを一品作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タマネギ 1/6個
  2. ツナ缶 1缶
  3. 餃子の皮 12枚
  4. マヨネーズ 大さじ1弱
  5. 塩・こしょう 少々
  6. サラダ油 少々
  7. 20~50cc程度
  8. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、繊維の方向に対して垂直に薄切りにし、電子レンジ600wで2分加熱する。

  2. 2

    油を切ったツナ缶、塩・コショウを少々、マヨネーズを入れて混ぜ合わせたものを、餃子の皮に包む。

  3. 3

    フライパンに餃子を並べ、その上にサラダ油を回しかけ、餃子の底面がつかる位の水を入れ点火。
    フタをし中火で3~5分焼く。

  4. 4

    水分がなくなり、パチパチと音がし始めたらフタを取り、ゴマ油を回しかけ底面に焦げ目がつくまで焼けば完成♪

コツ・ポイント

お好みで食べる時にしょう油をつけても美味。
下味は、塩は少なめ、コショウは多めにするのがオススメ。
包みやすくするコツは、ツナ缶の油はしっかりと切り、マヨネーズを入れすぎないことと、玉ねぎは小さめ&薄めに切るり、ツナと絡みやすくすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ