◎レンジ発酵で簡単◎ふわふわミルクパン

冷めても翌日でも柔らかくてふわふわ~。レンジ発酵で時短&簡単に♪ パンの苦手な旦那も大絶賛でした^^
このレシピの生い立ち
レンジ発酵で作るとなぜかふわふわにできない…。配合を試行錯誤してできた黄金レシピです♪ 邪道な所もあるけど、とにかく行程&片づけが簡単、しかもふわふわ^^オリーブ油でもできますが、ミルク感を強くするなら全量バターが◎
◎レンジ発酵で簡単◎ふわふわミルクパン
冷めても翌日でも柔らかくてふわふわ~。レンジ発酵で時短&簡単に♪ パンの苦手な旦那も大絶賛でした^^
このレシピの生い立ち
レンジ発酵で作るとなぜかふわふわにできない…。配合を試行錯誤してできた黄金レシピです♪ 邪道な所もあるけど、とにかく行程&片づけが簡単、しかもふわふわ^^オリーブ油でもできますが、ミルク感を強くするなら全量バターが◎
作り方
- 1
水とバターを耐熱容器(タッパー等)に入れ600wのレンジで30秒あたため、フォーク等でしっかり混ぜバターを溶かす。
- 2
1が人肌程度なのを確認し、そこにドライイーストと砂糖を加え、再びよく混ぜる。
- 3
そこへ薄力粉50gと強力粉100gと塩とスキムミルクを入れフォーク等でよく混ぜる。
- 4
混ざったら残りの強力粉100gを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。長時間混ぜる必要なし。
- 5
水分が足りないようなら水を少量ずつ足す。触ると手にべちゃっと付くくらいにして下さい。
- 6
【一次発酵】耐熱容器に濡らした布巾をかぶせ蓋をし、950wレンジで30秒チン。その後10分あたたかい場所で放置。
- 7
約2倍に膨らみフィンガーチェックOKならスケッパー等で8等分し、耐熱容器から取出しまるめる。
- 8
かなりべたつく生地です。手にサラダ油を塗ってまるめることをオススメします。
- 9
【ベンチタイム】まるめた生地に濡れ布巾をかぶせ、10分放置。
- 10
まるめた生地を手の平で押し、ガス抜きをし、好きな形に成型。具を入れるならここで。
- 11
鉄板にクッキングシートを敷き、生地を並べる。
- 12
【二次発酵】濡れ布巾をかぶせ、950wのレンジで30秒チン。
- 13
鉄板ごとレンジから取り出し、温かい場所に10分放置。オーブンを220度に予熱。私は予熱中のオーブンの上に置いてます
- 14
約2倍に膨らんでいるのを確認し、オーブンを210度に下げ12~13分焼く。
- 15
焼きあがったら取り出し、荒熱をとる。焼き立てはすごくやわらかくて絹のよう^^食べない分は荒熱をとりラップをして保存。
コツ・ポイント
約1時間で完成。レンジ発酵では200wであたためることが多いですが、600~950w(通常設定)で30秒チンでもできました^^ 水分が多い方が柔らかくできるので、打ち粉より油を手に塗ってまるめて下さい。粉が飛ばないので片づけも楽です♪
似たレシピ
-
-
-
-
捏ねほぼなし☆発酵15分☆時短ミルクパン 捏ねほぼなし☆発酵15分☆時短ミルクパン
扱いやすい生地なので、子供と一緒に成形したり、アレンジも自在(^-^)翌日もしっとりふわふわのミルクパンです♪ たまばあちゃん -
室温で自然発酵〜ミルクパン(*^^*)♪ 室温で自然発酵〜ミルクパン(*^^*)♪
室温で自然発酵!こねずに 仕上げる 簡単レシピ〜皮はカリっ! 中は ふんわり軽く弾力のある仕上がり ご自慢のパンです。 夢うさぎ工房 -
レンジ発酵のミルクパン レンジ発酵のミルクパン
村上祥子先生の40分パンのレシピをちょっとアレンジして発酵はレンジで、こねるのは少し時間をかけてみました。今日は型に入れて焼いてみました。びっくりしちゃうほどキレイな焼きあがりです! シルフィ -
-
-
-
その他のレシピ