毎日食べようおからパン HB使用

はる まち子
はる まち子 @cook_40079647

おからを食べてお腹すっきり生活です。
2日目、3日目もパサ付かないのが気に入ってます。
このレシピの生い立ち
おからを大量に頂き、まいにち少しづつでも消費したかったため。
ドーナツ、ハンバーグ、、とネタが尽きて毎日食べるものに入れちゃいました。

毎日食べようおからパン HB使用

おからを食べてお腹すっきり生活です。
2日目、3日目もパサ付かないのが気に入ってます。
このレシピの生い立ち
おからを大量に頂き、まいにち少しづつでも消費したかったため。
ドーナツ、ハンバーグ、、とネタが尽きて毎日食べるものに入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 牛乳 200g
  6. おから 50g
  7. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    おからの準備。おからの状態を確認します。
    コツ参照

  2. 2

    ぽそぽそならそのままでOKですが、びちょっとしてるような水分大目のときは、お皿に広げてレンジで500w2分。

  3. 3

    おからが冷めたらHBに材料すべて入れて、パン生地コースでスイッチON

  4. 4

    できたら4分割して丸めてベンチタイムです。
    15分後ガスをしっかり抜いて丸めなおしたら二次発酵。

  5. 5

    冬でコタツがあるときはコタツ発酵させてます。 上にぬれ布巾をかけるのをお忘れなく。

  6. 6

    型より2,3cmでるくらい膨らんだら210度のオーブンで15~18分焼きます。

  7. 7

    よく冷めてから切ってください。つぶれちゃいますので^^

  8. 8

    追記
    すべてHBでもできるんですが、夏季は失敗しやすいのでオーブンで焼くことをおすすめします。夏作ってくれた方ごめんね!

  9. 9

    ままりんさんにゴマ入りで作ってもらいました^^
    香ばしくておいしそう!

  10. 10

    すみれカレーさんはお子さんと一緒に成形してくれました。楽しそう!

コツ・ポイント

おからの水分でだいぶ変わってしまうのでレンジは忘れずにやってください。
牛乳たっぷりで水をいれてないです。あと、油分はバターでなく、オリーブオイルで健康志向。バターの香りが欲しいときはバターに変えて焼いてます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はる まち子
はる まち子 @cook_40079647
に公開
http://mokomokohato.blog122.fc2.com/田舎でのほほん生活中怪獣息子と怪獣娘そして末っ子、ビール大好き旦那とアイスと甘酒大好きあたし。5にん仲良く!?戦闘中。おかしはちょっと得意だけどごはんはイマイチおいしいごはんが食べたい!日々ガンバりますヽ(´∀`●)ノ・.。*†*。.
もっと読む

似たレシピ