鶏とキノコのスンドゥブ・チゲ(純豆腐)

半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya

コチュジャンを基本に作ったスープの中に、鶏もも肉とキノコという日本のお鍋の人気材料を入れてみました。
このレシピの生い立ち
たまたま、自宅で作ったサムゲタンのスープにコチュジャンを入れて、雑炊を作ってみたらとても美味しかったので、もしかして鶏もも肉とコチュジャンの相性の良さがもっと楽しめるのでは?っと思い作ってみました。

鶏とキノコのスンドゥブ・チゲ(純豆腐)

コチュジャンを基本に作ったスープの中に、鶏もも肉とキノコという日本のお鍋の人気材料を入れてみました。
このレシピの生い立ち
たまたま、自宅で作ったサムゲタンのスープにコチュジャンを入れて、雑炊を作ってみたらとても美味しかったので、もしかして鶏もも肉とコチュジャンの相性の良さがもっと楽しめるのでは?っと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. おぼろ豆腐 1丁
  2. 鶏もも肉 80グラム
  3. しめじ 1/2パック
  4. えのき 1/2パック
  5. 舞茸 1/2パック
  6. おろしニンニク 小さじ1杯
  7. 卵黄 1個
  8. 白ねぎ(みじん切り) 一掴み程度
  9. 【A】鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ1杯
  10. 【A】醤油 大さじ1/2杯
  11. 【A】コチュジャン 大さじ1杯
  12. 【A】粉唐辛子 大さじ1杯
  13. 【A】砂糖 小さじ1杯
  14. 【A】酒 大さじ1杯
  15. ごま 大さじ1杯
  16. 500cc

作り方

  1. 1

    あまりにも簡単に美味い下味が取れます!野菜との相性は最高!鶏味塩
    検索⇒『半田の旨味家ストア』

  2. 2

    鍋(トッペギ)にごま油をひき、鶏もも肉を軽く炒めます。そこに水とおぼろ豆腐、しめじ、えのき、舞茸を入れます。

  3. 3

    【A】とネギのみじん切り、おろしニンニクを全て混ぜ合わせて、合わせ調味料を作っておき、鍋に入れて、中火にかけます。

  4. 4

    鶏もも肉に火が通ってきたら弱火にし、卵黄を落とし入れお好み柔らかさまで火を通します。

  5. 5

    最後に塩、又は鶏だし塩スープで味を整えて、白ねぎをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

ごま油で鶏もも肉を軽く炒めると、独特の鶏の味わいが深くスープに染み出てきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya
に公開
半田の旨味家でキッチンスタッフ(メニュー開発)をしているTAKAといいます。日々、ジャンルを問わずお弁当に使えるおかずから、お酒と共に楽しむおつまみまで、いろいろなメニューを考案するのがライフワークになっています。和食、イタリアン、フレンチ、中華、タイなど国も問わず作っているので、解りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ