ヘチマのみそ汁

★ほのどんママ★
★ほのどんママ★ @cook_40070108
沖縄

まだ、季節早いですが、ヘチマが手に入ったので!!簡単です!九州ではそろそろ採れますよ〜♡
このレシピの生い立ち
肉をソーセージにしたら、だしを取らなくても、味噌だけで美味しく出来たので!!

ヘチマのみそ汁

まだ、季節早いですが、ヘチマが手に入ったので!!簡単です!九州ではそろそろ採れますよ〜♡
このレシピの生い立ち
肉をソーセージにしたら、だしを取らなくても、味噌だけで美味しく出来たので!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. へちま 1本
  2. 200cc
  3. ソーセージ 2〜3本
  4. みりん 小さじ1
  5. だし入りみそ 小さじ2

作り方

  1. 1

    余り大きくないヘチマ。

  2. 2

    ヘタを切って、ピーラーで皮をむく。

  3. 3

    乱切りにしたヘチマを水を入れた鍋に入れて沸騰させる。

  4. 4

    小さいソーセージがあったので、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    沸騰して2〜3分でヘチマは火が通ります。みりんと味噌を入れて一煮立ちさせたら出来上がり❤️

  6. 6

    にんじんも入れたら、彩りがキレイです❤️

コツ・ポイント

♡切って鍋に入れるだけです。♡

時間があれば、カツオだしを取った方が、より美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ほのどんママ★
に公開
沖縄
沖縄在住。上の2人は巣立ち、高校生、小学生4人家族です!共働きで簡単・時短、野菜も摂れて子供も喜ぶ!を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ