【電気鍋で】手羽元の煮込みスープ

小鳥のサブレ @cook_40112173
鍋の中に入れてスイッチonするだけです。
このレシピの生い立ち
封を開けたおでんの素の使い道で思い付きました。元々薄味が好みでお出汁も全部頂きたい人なので、濃口好みの方は醤油やめんつゆなどで味を調節してみて下さいね。
【電気鍋で】手羽元の煮込みスープ
鍋の中に入れてスイッチonするだけです。
このレシピの生い立ち
封を開けたおでんの素の使い道で思い付きました。元々薄味が好みでお出汁も全部頂きたい人なので、濃口好みの方は醤油やめんつゆなどで味を調節してみて下さいね。
作り方
- 1
にんじんは乱切りに、油揚げは湯通しする。
- 2
油揚げは半分にカットし、袋状にしてそれぞれに卵を1個づつ入れて楊子で締める。
- 3
★と具材を鍋に入れて強火にする。
- 4
煮立ったら灰汁をとり、弱火にする。
- 5
とろとろになるまで煮込んで完成!
コツ・ポイント
最初に煮立った時や材料を追加で入れた時に灰汁取りをすれば特にすることはないです。もちろん途中で具材追加もOKです!煮詰まらないように時々薄めながら弱火でコトコト煮込んで下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元のスープでじゅんさい鍋 鶏手羽元のスープでじゅんさい鍋
6~9月頃しか食べられない生のじゅんさいをたっぷり使ったお鍋です。比内地鶏は手に入りにくいので手羽元でスープを取りました akkey-y -
-
-
手羽元出汁のジェノベーゼ煮込みスープ! 手羽元出汁のジェノベーゼ煮込みスープ!
切って入れてプッシュ!の楽ちん炊飯器シリーズ!キューピーのバジルソースがお気に入りでいつもバジルはこれです。ミルクスープにしたら優しい味で美味しくて、手羽元出汁とお野菜でさらに美味しくしました。スープなら、栄養まるごと吸収して元気に!手羽元は、タンパク質、コラーゲンが豊富で、肌の美容にいいんです。シンプルで簡単な手羽元の自然な出汁の味にハマっています。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958251