基本のカンパーニュ

yossa19 @cook_40029924
簡単にカンパーニュができます!!発酵かごを使うとヘタでもそれらしくみえます(笑)
このレシピの生い立ち
色々試した結果、自分の基本カンパーニュレシピをようやくみつけた!!!
基本のカンパーニュ
簡単にカンパーニュができます!!発酵かごを使うとヘタでもそれらしくみえます(笑)
このレシピの生い立ち
色々試した結果、自分の基本カンパーニュレシピをようやくみつけた!!!
作り方
- 1
ボウルに準強力粉、全粒粉、塩、モルトパウダーを入れ、混ぜる。
そのあとドライイーストも入れて混ぜる。 - 2
捏ねはHBにおまかせ。
釜にぬるま湯をいれ、粉類いれて約7分 - 3
一次発酵。約2倍になるまで。
- 4
ガス抜きします。
ベンチタイム15分。 - 5
発酵かご丸型もしくはオーバル型に準強力粉を振るっておきます。
丸めなおした、生地をとじ目を上にしそっとおきます。 - 6
2次発酵。
発酵かごから少しはみでるぐらいまで発酵させます。 - 7
オーブンシートをのせ、発酵かごごとひっくり返し、発酵かごを外します。
クープナイフ等でクープを入れます。 - 8
オーブン予熱250℃。
天板と被せる用のボウルを一緒に予熱します。 - 9
直前に霧吹きし、天板におき、熱しておいたボウルを被せ、最初は250℃10分。ボウルを外し、230℃にさげ20分焼きます。
- 10
焼き上がりぃ
- 11
オーバル型はこんな感じ
コツ・ポイント
ボウルを被せるとクープが開きやすいそうです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カンパーニュ(全粒粉とライ麦が三分の一) カンパーニュ(全粒粉とライ麦が三分の一)
キタノカオリ使用のカンパーニュの覚書。粉の三分の一を全粒粉とライ麦で焼いて、美味しくできました。 GSDsubaru -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958414