時短&節約♡もやしのナムル-レシピのメイン写真

時短&節約♡もやしのナムル

みかんsan35
みかんsan35 @cook_40068686

時間もない、お金もない
そんな時でもこれなら立派な一品に

このレシピの生い立ち
100円あったらもやし一袋とにんじん一本位は買えるでしょう。あとは調味料のみ。家計がピンチの時の一品です

時短&節約♡もやしのナムル

時間もない、お金もない
そんな時でもこれなら立派な一品に

このレシピの生い立ち
100円あったらもやし一袋とにんじん一本位は買えるでしょう。あとは調味料のみ。家計がピンチの時の一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆もやし(1袋) 200g
  2. にんじん 200g
  3. タレ
  4. ごま 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    人参はピーラーで皮をむき、ピーラーを使って長さ5センチくらいのリボン状のささがきにする

  2. 2

    もやしは袋を開け、ざっと水洗いする

  3. 3

    片手鍋に1/3程水をいれ湯を沸かす。
    沸騰したらにんじんを1分位茹で、続けてもやしも茹でる(30秒位)

  4. 4

    茹でた人参ともやしをザルにあけ、よく水切りして、片手鍋に戻す。
    タレの調味料を順番に入れて、よく混ぜて出来上がりです。

  5. 5

    少し冷めると味がしみこんで美味しいです。小鉢などに四等分して盛り付けます。

コツ・ポイント

鍋一つで、時間差で野菜を入れたら洗い物もほとんどありません。
しっかり目の味がお好みの時は、調味料の分量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかんsan35
みかんsan35 @cook_40068686
に公開
里山生活を堪能したい!というのが最近の欲望ですね(笑)
もっと読む

似たレシピ