ニラとパプリカが美味しい上海海鮮焼きそば

いつもの焼きそばが、豪華な海鮮焼きそばになります。冷蔵庫に余り物の具材があれば作って見てください。少しぐらい具材が無くてもだいたい美味しく出来上がります。野菜シャキシャキ、麺はベタっとしないでカリカリで作りましょう。
ニラとパプリカが美味しい上海海鮮焼きそば
いつもの焼きそばが、豪華な海鮮焼きそばになります。冷蔵庫に余り物の具材があれば作って見てください。少しぐらい具材が無くてもだいたい美味しく出来上がります。野菜シャキシャキ、麺はベタっとしないでカリカリで作りましょう。
作り方
- 1
下準備
- 2
シーフードミックスと冷凍牡蠣はボウルに入れ解凍しておく。
- 3
もやしは水洗いしザルに入れておく。ニラは水洗い後、3cm位にカット。
- 4
パブリカ、ピーマンは縦長に細めにスライス。豚バラは一口大にカット。焼きそば麺の袋に穴を開け600w1分レンチンしておく。
- 5
フライパンを中火で加熱して、サラダ油大さじ2を入れ、マルちゃんの焼きそば麺をほぐさずに入れる。弱火でそのまま2分位放置。
- 6
裏返して更に2分程放置。写真のような焦げ目が付いたら別皿に移す。硬焼きにする感じでカリカリが美味しいです。
- 7
そのままフライパンを中火で加熱し、熱したらサラダ油を大さじ1を入れる。
- 8
もやし、ニラ、パブリカ、ピーマンを入れ強火でさっと炒める。火が通ってなくても良い、麺を入れた皿に移す。
- 9
そのままフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、中火で加熱し、豚バラとシーフードミックスを入れ炒める。塩コショウをする。
- 10
出来れば牡蠣は、別に炒めて焦げ目を少し付けたほうが美味しくなります。
- 11
豚肉などに火が通ったらもやし、パブリカ、ピーマン、麺をフライパンに戻す。弱火で少し温める。
- 12
菜箸で少しほぐして、オイスターソースを大さじ1を入れて更にほぐしながら温める。
- 13
オイスターソースが全体にいきわたるように、水を30cc程入れて中火で全体的に温めます。
- 14
ここで味見をして味が薄ければオイスターソースを追加します。皿に移してごま油をかけ出来上がりです。
- 15
参考写真
コツ・ポイント
もやし、パブリカ、ピーマンは後で再度加熱します、はじめにあまり火を入れないで下さい。シャキシャキが命です。オイスターソースは味が濃いので味見しながら、もやしとニラ、シーフードミックスは外せませんが、他の具材は少しぐらい無くても構いません。
似たレシピ
-
パリパリ麺にとろーり♡あんかけ焼きそば パリパリ麺にとろーり♡あんかけ焼きそば
パリパリ麺にとろーり旨い!あんかけ焼きそば♡いつもの焼きそばが豪華になります♡具材はお好みで!味付けもカンタン! ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
-
蒸し麺と余ったニラバラで、餡掛け焼きそば 蒸し麺と余ったニラバラで、餡掛け焼きそば
焼きそば蒸し麺と、余ったニラバラで、ニラバラの餡掛け焼きそばです。蒸し麺をレンチンして焼いて堅焼きそば、パリもちで旨い! クックまいななパパ -
その他のレシピ