食べるスープ☆ミネストローネ

*ゆきみ* @cook_40034989
野菜たっぷり+麦でヘルシーな「食べるスープ」です。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で、いつも適当に作ってます。大根やカブ、キャベツ、茄子・・・何でもOKだと思います。野菜が沢山食べられるし、麦でボリュームもあるので、おかずスープですね。
食べるスープ☆ミネストローネ
野菜たっぷり+麦でヘルシーな「食べるスープ」です。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で、いつも適当に作ってます。大根やカブ、キャベツ、茄子・・・何でもOKだと思います。野菜が沢山食べられるし、麦でボリュームもあるので、おかずスープですね。
作り方
- 1
ニンニクは微塵切りに。それ以外の材料は全て1㎝角に切る。
- 2
微塵切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒める。
- 3
にんにくの良い香りがしてきたら、玉葱を炒める。
- 4
玉葱の色があめ色になったら、ウインナーと他の野菜を加えて、ざっと炒める。麦を入れる場合はここで。
- 5
ワインをじゅっと入れ、アルコールを飛ばす。
- 6
トマトジュース、水、コンソメを入れて煮る。
- 7
材料が柔らかくなったら、砂糖で酸味を消してから塩胡椒で味を整える。酸味が気にならなければ、砂糖は入れなくてOKです。
- 8
お好みで、頂くときに☆(パセリとバジル)を振ってください。
- 9
この材料だと、かなり具沢山で、スープというより煮物に近くなるので気を付けて!(私はそれが好きなのですが)
コツ・ポイント
トマトの酸味が気になるので、私は砂糖を入れます。余ったスープはカレールーを入れてカレーにしても美味しい^^★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
’食べるスープ’ミネストローネ ’食べるスープ’ミネストローネ
急にミネストローネが食べたくなり、家にある食材でパパッと作りました。簡単なのに美味しい!豆も野菜もいっぱい摂れて体にもいい!子供もいっぱい食べてくれました♪この日の夕飯はピザトーストとミネストローネ・・・。手抜き料理です。さこのり
-
食べるスープ☆野菜たっぷりミネストローネ 食べるスープ☆野菜たっぷりミネストローネ
サラダではいっぱい摂れない、いろいろな種類の野菜を、飲むと言うより、具を食べるスープとして作ってみました(^-^) love:kam -
❤️我が家のミネストローネ風食べるスープ ❤️我が家のミネストローネ風食べるスープ
水、トマト缶不使用!野菜の水分だけで煮込むので野菜の旨味が凝縮されたスープです。♪胃にもとても優しい❤️バゲットと共に♬ Amalka -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17961390