ひき肉えび大根

つむかり
つむかり @cook_40058839

大根は日本人の心の友〜。
さっぱりほっくり。
ありがとう大根。ごちそうさま大根。
このレシピの生い立ち
豚と大根の煮物にも飽きてきたので。

ひき肉えび大根

大根は日本人の心の友〜。
さっぱりほっくり。
ありがとう大根。ごちそうさま大根。
このレシピの生い立ち
豚と大根の煮物にも飽きてきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 5〜6cm
  2. 豚ひき肉 100g〜
  3. ブラックタイガー 6〜8尾
  4. チンゲンサイ 1株
  5. チューブ生姜 2〜3cm
  6. 塩(ひき肉用) 少々
  7. えび下味
  8. 大さじ1
  9. 少々
  10. 調味料
  11. 600cc
  12. 海老の殻 分量分
  13. 昆布 10cmくらい
  14. 醤油 小さじ2
  15. みりん 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. 鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    海老の殻と背わたを取る。
    殻は鍋へ。身はボールに移して酒と塩を振っておく。

  2. 2

    大根を3等分くらいのお好みの厚みに輪切りにし、皮を境界にそって厚めにむいたら、いちょう切りにする。

  3. 3

    チンゲンサイはお好みの食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    海老の殻を鍋で炒める。
    香りが出てきたら、水を入れて5〜6分煮て、別の鍋にこして移しておく。

  5. 5

    4で空いた鍋に油をさし、生姜で香りを取ってひき肉を透明な油が出るまで炒める。

  6. 6

    4のえびだしと昆布と大根を加え、あくを取りながら、蓋か落とし蓋をして数分煮る。

  7. 7

    酒とみりんも加えて、大根が柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    昆布を出して、醤油と鶏ガラスープの素を加え、チンゲンサイも入れて柔らかくなるまで煮る。火を止め一旦冷まし味を染みさせる。

  9. 9

    えびを別の鍋の湯で火を通し、色が付いたら冷水に落とす。

  10. 10

    8の鍋にえびを加え、温まったら出来上がり。

コツ・ポイント

ひき肉のかわりに豚バラや鶏ももでも。
海老の殻や頭はおみそ汁や鍋のだしにもおすすめです。
最後に味噌を加えたり、一晩おくと味が染みておいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つむかり
つむかり @cook_40058839
に公開
料理ド素人さんです。食べられるだけで幸せですが、どうせ食べるなら美味しいほうがもっと幸せ。日々苦戦しながら、参考にさせてもらってヨタヨタと自炊向上計画進行中です。今まで適当に作ってましたが、料理が楽しくなってきました。料理番組が楽しい(^^)
もっと読む

似たレシピ