ツメタガイの刺身

ラクラクダ @rakurakuda118
アサリなど二枚貝の天敵「ツメタガイ」をおいしくいただきます。
このレシピの生い立ち
黒潮と親潮とがぶつかる茨城の海で採捕したツメタガイをおいしく調理してみました。
ツメタガイの刺身
アサリなど二枚貝の天敵「ツメタガイ」をおいしくいただきます。
このレシピの生い立ち
黒潮と親潮とがぶつかる茨城の海で採捕したツメタガイをおいしく調理してみました。
作り方
- 1
3%の食塩水で、砂を吐かせます。
- 2
塩茹でします。
- 3
ツメタガイの中身を貝殻からゆっくりと取り出します。流水で、残った砂を落とします。
- 4
中腸腺(灰色の肝臓にあたる部位)を取り除き、筋肉部位を包丁で薄くスライスします。
- 5
生姜醤油に漬けて、完成です。
コツ・ポイント
県などが発表する貝毒情報を確認してから、お召し上がり下さい。ツメタガイは二枚貝ではありませんが、二枚貝を捕食する巻き貝のため、下痢性貝毒及び麻痺性貝毒の影響が出るおそれがあります。出来るだけ、リスクのある中腸腺は取り除く事をおすすめします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962362