手作りがんもどき

どくむし @cook_40045909
外かり中ふわ♪簡単だけど美味しいですよ☆たま~の飲みメニューには、やはり揚げ物。でもお豆腐を使ってヘルシーは忘れずに・・・。
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピを改良。”冷蔵庫にあるもの”で作れるようにアレンジしました。挽肉が入ってるので”精進”はできませんが、味があって美味しいですよ☆
手作りがんもどき
外かり中ふわ♪簡単だけど美味しいですよ☆たま~の飲みメニューには、やはり揚げ物。でもお豆腐を使ってヘルシーは忘れずに・・・。
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピを改良。”冷蔵庫にあるもの”で作れるようにアレンジしました。挽肉が入ってるので”精進”はできませんが、味があって美味しいですよ☆
作り方
- 1
豆腐をペーパーで包み耐熱ボウルに入れ、レンジで3分ほど加熱して水切りし粗熱をとっておく。玉ねぎと人参は粗みじんに切る。
- 2
豆腐を手や泡だて器でつぶし、カットわかめを入れて少し置き戻す。わかめが大きすぎる場合、キッチンばさみでザクザク切る。
- 3
挽肉を入れ、粘りがでるまで豆腐とよく混ぜたら、残りの材料も入れ、ざっくり混ぜる。
- 4
スプーンでタネをすくって、170℃の揚げ油に入れていく。キツネ色になるまで返しながら揚げ、油を切ったら完成!
- 5
※ 分量はザックリでOKです。豆腐300~450g、鶏挽肉100~200gぐらいなら、粉の量を加減すれば大丈夫ですよ。
- 6
※ ザクッと食感が好きな人はスプーン1本で落とし揚げ、コロンと丸く揚げたいなら2本で軽く成形しながら揚げて下さい。
- 7
コツ・ポイント
アツアツを辛子醤油やポン酢でいただきます。生姜醤油も美味しいです♪
2016年5月、久しぶりにログインました。この『がんも』は今でも我が家の定番です。しめじや蓮根、ゴボウなど、その時『あるもの』で作ります。個人的には蓮根が好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養たっぷり!!ふわふわ手作りがんも 栄養たっぷり!!ふわふわ手作りがんも
中はふわふわ!外はカリッとして美味!!少ない油で揚げるから脂っこくないですよ〜栄養たっぷり子供にオススメ☆shococo0808
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962606