作り方
- 1
《下準備》
鶏肉:1.5cm角
ゴボウ、人参:ささがき
ひじき:水で戻す
こんにゃく、油あげはお好みを大きさで - 2
コボウは水にさらしてアク抜き、油あげ、こんにゃくはそれぞれ湯通しをする。
- 3
鍋に油をひき鶏肉を炒め全体の色が変わったら、ゴボウ、人参を加え火を通す。
- 4
鍋に水、★、ひじき、油あげを加え弱火〜中火で10分程度煮る。(火が強すぎると煮汁がなくなってしまいます)
- 5
火を止めたらザルに具材、ボウルに煮汁をあけて、分けて冷ます。
- 6
具材の粗熱が取れたら、研いだお米に煮汁100ccを加え、炊飯器の目盛りまで水を足す。最後に具材を入れて炊飯器で炊く。
- 7
炊き上がり後…味見をして薄いようだったら、塩を少量ずつ加えて調整する。
コツ・ポイント
煮込みの作業があるので、手間かもしれませんが、味がよく沁みて美味しいんです。
お好みでちくわなどを足してもgood!
似たレシピ
-
-
★☆我が家の炊き込みご飯☆★鶏ごぼう ★☆我が家の炊き込みご飯☆★鶏ごぼう
私の大好きな味付けです♡ごぼうのいい香りで食欲そそる具沢山炊き込み御飯♪小さい子供も大人もパクパク食べてくれますよ Ru〜ke -
-
-
-
鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏ごぼうの炊き込みごはん
ジューシーな鶏モモ肉とシャキシャキのゴボウをたっぷり使った、おかわり必須の炊き込みご飯。炊きたてはモチロン♡一晩ねかせても美味しいので多めに炊いてお弁当にもぴったりです。 micco1245 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962616