簡単!我が家の「ぶりの照り焼き」♪

ぽんこ♡ @cook_40043295
簡単で美味しいブリの照り焼き!
しょうが少なめで優しい味です♪
サッパリなら背身・脂好きなら腹身がお勧めです☆
このレシピの生い立ち
祖母の味の再現です!
簡単!我が家の「ぶりの照り焼き」♪
簡単で美味しいブリの照り焼き!
しょうが少なめで優しい味です♪
サッパリなら背身・脂好きなら腹身がお勧めです☆
このレシピの生い立ち
祖母の味の再現です!
作り方
- 1
☆を合わせたものをビニルへ入れ、ブリを漬け空気を抜くように口を閉じ、10分以上漬ける。
- 2
〇を合わせておく。
- 3
1の水気をふき取り、フライパンに油を入れ熱し、皮が見える方を下に並べ、中火で焼き、焼き色がついたら裏返す。
- 4
3に、だいだい7分通り火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、2を回し入れ火を弱め、フライパンをゆする。
- 5
スプーンで、タレをすくい、ブリにかけながら火を通す。(身の厚い部分を押してみて固くなっていたら火が通っている)
- 6
皿に盛り、タレを上からかけたら完成。
- 7
コツ・ポイント
3で水気を拭き取るのは、焦げにくくするためです!
4で油を拭き取るのは、魚の臭みがつかない様にする為です。
タレは、煮詰めすぎると辛くなってしまい、身も固くなってしまうので注意です!
タレ多目です
似たレシピ
-
-
-
ぶりの照り焼き(おせち、お正月) ぶりの照り焼き(おせち、お正月)
脂がのって、身がしまって美味しいぶりを、焼いてタレを絡めて、簡単にぶりの照り焼きを作りました。ぶりは出世魚だそうです。 おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962872