マスカルポーネと野菜のラザニア 

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

話題入り感謝!
今まで食べたラザニアの中でベスト。
それぞれの野菜の旨みとソースが絡んで
とても美味しいです。

このレシピの生い立ち
友人宅でいただいたラザニアがものすごく美味しくてレシピを聞きました。トマト缶のトマトのみを使うそうですが全部入れ、マスカルポーネを追加しました。Thanks to Annemarie.

マスカルポーネと野菜のラザニア 

話題入り感謝!
今まで食べたラザニアの中でベスト。
それぞれの野菜の旨みとソースが絡んで
とても美味しいです。

このレシピの生い立ち
友人宅でいただいたラザニアがものすごく美味しくてレシピを聞きました。トマト缶のトマトのみを使うそうですが全部入れ、マスカルポーネを追加しました。Thanks to Annemarie.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ラザニア 9−10枚
  2. マスカルポーネ 100g
  3. ズッキーニ 小2本
  4. なす 1本
  5. ピーマン パプリカ 1個
  6. マッシュルーム 大3個
  7. 玉葱 1個
  8. にんにく 2かけ 微塵切り
  9. 【べジャメールソース】
  10. *バター 45g
  11. *小麦粉 45g
  12. *牛乳 750cc
  13. *ナツメ 少々
  14. *塩 小匙1
  15. *白胡椒 少々
  16. トマト缶詰(カット) 1缶
  17. パルメザンチーズ 150-200g
  18. オリーブオイル 野菜炒め用に各大匙1/2-1
  19. 耐熱皿用オイル 大匙1
  20. セリ微塵切り お好みで
  21. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニ、ナス、玉葱、マッシュルーム、ピーマンはそれぞれオリーブオイルで炒めて軽く塩、胡椒してキッチンペーパーで油をとる。

  2. 2

    鍋に牛乳を沸かし保温しておく。弱火~中火で別の鍋にバターを溶かし小麦粉を入れ温めた牛乳を少しずつ加えながらかき混ぜる。

  3. 3

    最後に塩、胡椒、ナツメグを入れて火を止める。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かしラザニアを1-2枚ずつ入れて6分茹でる。布巾等で水分を切る。茹でる必要のないラザニアは工程5へ。

  5. 5

    耐熱皿に油を塗り、ラザニア3枚を置く。
    ズッキーニ、ナス、玉葱、マッシュルーム、ピーマンを乗せる。

  6. 6

    ベシャメールソース、パルメザン、マスカルポーネ、トマト缶半分をのせ再度繰り返す。アルミホイルを被せ200度のオーブンへ。

  7. 7

    25−30分後、アルミホイルを外し5分焼く。焼けたら扉を少し開けて10分置く。
    食前に黒胡椒をかける。

  8. 8

    手作りマスカルポーネID18780792
    ☆をよく混ぜて一晩水切りします。
    200gくらいになるのでこれを全部使います。

  9. 9

    マッシュルームをにんにく2かけと炒めると風味が増して美味しいです。6.18追記。

  10. 10

    手作りマスカルポーネで。塩を追加して美味しくできました。

  11. 11

    姉妹レシピ
    ID17497680
    レンズ豆のラザニア。

コツ・ポイント

面倒でも野菜を夫々炒めて軽く塩胡椒すること。ベシャメールソース、チーズの塩味のみで丁度良い塩加減でした。トマト缶は味付けせずにそのまま使っています。オーブンの温度は目安になさって下さい。
アルミホイルを被せて焼き、最後に焼き色をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ