ハツシモ寿司 ミニ薔薇巻き

ふぅぅぅみん @cook_40113074
ひと口サイズのミニ薔薇巻き寿司です。1回で8〜10個の薔薇が出来ます。おもてなしや母の日にぴったり。
このレシピの生い立ち
ハツシモを使った、イベント用レシピ。美味しい巻き寿司をみんなで作りましょう♪巻き寿司教室で教えていただいたものを皆さんとシェアしたいと思います。
ハツシモ寿司 ミニ薔薇巻き
ひと口サイズのミニ薔薇巻き寿司です。1回で8〜10個の薔薇が出来ます。おもてなしや母の日にぴったり。
このレシピの生い立ち
ハツシモを使った、イベント用レシピ。美味しい巻き寿司をみんなで作りましょう♪巻き寿司教室で教えていただいたものを皆さんとシェアしたいと思います。
作り方
- 1
材料を準備する。全型のり1枚から1.5cmと2.5cmの細長いのり2本をカットする。
- 2
ピンク寿司飯を作る。寿司飯40gとおぼろ10gを混ぜる。
- 3
薔薇の部分を作る。薄焼玉子の上に、ピンク寿司飯、紅生姜、たらこをランダムに散らす。
- 4
手前から薄焼き玉子を巻いてゆく。薔薇完成。巻き終わりを下にしてラップに包んで馴染ませる。
- 5
次の作業。巻きすの上にのりを置く。向こう側指2本分を残して、寿司飯を広げていく。
- 6
手前から3分の1、3分の2のあたりに1.5cm幅と2.5cm幅に切ったのりをのせる。
- 7
包丁の背でそれぞれの2本ののりを押す。→野沢菜をのせる溝を作る。
- 8
溝を作った各のりの上に、1.5cm幅ののりの溝に野沢菜1本、2.5cm幅ののりの溝に野沢菜1本を置く。
- 9
のりとのりの間(真ん中)に、薔薇の花(玉子巻き)を置き、巻きます。
- 10
完成。
コツ・ポイント
岐阜県産ハツシモは、大粒で粘りが少なく、寿司飯に最適です。寿司飯はつぶさないよう優しく広げて下さいね。
似たレシピ
-
寿司型・模様巻き(きゅうりdeぶどう) 寿司型・模様巻き(きゅうりdeぶどう)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(りんご真っぷたつ) 寿司型・模様巻き(りんご真っぷたつ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(イエローキャブ) 寿司型・模様巻き(イエローキャブ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(かにかまでカニ) 寿司型・模様巻き(かにかまでカニ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(パンダ・でんぐり返し) 寿司型・模様巻き(パンダ・でんぐり返し)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(クッキー型でキリン) 寿司型・模様巻き(クッキー型でキリン)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(カーネーション) 寿司型・模様巻き(カーネーション)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(東京スカイツリー) 寿司型・模様巻き(東京スカイツリー)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(長芋でパトカー) 寿司型・模様巻き(長芋でパトカー)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17963100