コリコリ旨いよ♪【きくらげのキンピラ】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

きのこ類の中。カルシウム含有率断突TOPでございます。血液浄化作用有。高血圧の方々食いましょね。コリコリ美味しいの♪
このレシピの生い立ち
真っ黒くろ助で・・・何が何やらわかりゃーしない・・・(-_-;)
でも 好きなんだも~ん)))  ぷにゅぷにゅ♪ コリコリっ♪
脇役で 余らせがち? ううん♪お安いしね。常備しちゃう様になるよ(^m^。)

コリコリ旨いよ♪【きくらげのキンピラ】

きのこ類の中。カルシウム含有率断突TOPでございます。血液浄化作用有。高血圧の方々食いましょね。コリコリ美味しいの♪
このレシピの生い立ち
真っ黒くろ助で・・・何が何やらわかりゃーしない・・・(-_-;)
でも 好きなんだも~ん)))  ぷにゅぷにゅ♪ コリコリっ♪
脇役で 余らせがち? ううん♪お安いしね。常備しちゃう様になるよ(^m^。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中鉢1盛り分
  1. 【具】
  2. 木耳きくらげ)100均で絶対買える♪ お水で戻し一度茹で。ざっと洗って絞り70g程
  3. 茄子 大1本
  4. しし唐ピーマンでもok) 5~6本(ピーマンなら1~2個小さめ乱切り)
  5. しらすじゃこ 50g程
  6. 太葱 10cm程分
  7. 生姜の千切り スライス7~8枚分
  8. 【調味料】
  9. 砂糖(三温糖なら尚良) 小匙大盛り2
  10. みりん 大匙2程
  11. ほんだし 小匙1/2
  12. 醤油 お味みながら2回し程
  13. 【その他】
  14. 鷹の爪(輪切り)・一味など お好きなだけ
  15. 胡麻 適量
  16. サラダ油 適量
  17. もっと刺激的がお好きであれば 食う時ラー油 お好みで♪

作り方

  1. 1

    ザッっとこんなん。木耳は臭い物では無いけど乾物臭さがあんのでね。お水で戻し一度茹で。ざっと洗って絞っとこね。

  2. 2

    生姜は千切りorみじん切りに。葱は 外側 白髪葱。白髪はお水にさらしておきますよ。内側大雑把に刻んでおき。

  3. 3

    木耳さんは 乾物臭さが多少あんので戻した後綺麗に洗い 一度茹でて大雑把、大きめにちぎり。しし唐君も大雑把に。

  4. 4

    鍋に胡麻油大匙2程・サラダ油大匙1程を合わせ 強めの弱火。しらすをゆっくり カリカリになるまで炒めます。

  5. 5

    カリカリなったら トッピング用に少しだけよけておき。

  6. 6

    鍋にサラダ油を大匙2程足し生姜と刻んだ葱さん投入♪
    弱めの中火、ザザッっと炒め、炒めてる間に お茄子 乱切り。

  7. 7

    火、強めにチェンジ 茄子・きくらげ炒め。
    ほんの2分程、茄子の内側まだ硬くてok。ほんだし・砂糖・みりん投入♪

  8. 8

    水分飛んで 糖分絡みつく様になってきたら 鷹の爪、お好み投入♪30秒程炒め

  9. 9

    醤油、まず軽く1回し投入。じゅじゅぅ~)))
    (((炒り炒り炒り)))
    塩分入ると一気に お茄子に火が通りますよ

  10. 10

    お味みて も1回醤油細めに投入♪
    じゅじゅぅ~*:・°((炒り炒り炒り)) 上げ際に しし唐投入。パパっと いじくって

  11. 11

    できあがり~♪)))
    よけといた シラスと白髪葱盛り 一味パラパラ♪

  12. 12

    ぷにゅぷにゅ♪コリコリっ♪ぴりりっ!甘くて辛くて ご飯がいけましゅ。更に ラー油 垂らしても刺激的♪お弁当にもね♪

  13. 13

    追記です。茄子は水分多いので茄子が入る時は醤油多めです。合計大匙2強で。茄子無しの時は少なめに♪

コツ・ポイント

木耳茹でるの戻してから沸き立って1分程でok。茄子は切ってすぐに使うのであれば 茄子のアク抜き不要です。 崩れへんからね♪ 鍋中・しゃもじで元気良く (笑)甘辛さ、醤油・砂糖はお好みで♪ 茄子無くても旨いよ♪腸内洗浄にも(。-.-。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ