山くらげのきんぴら

Babette29
Babette29 @cook_40077037

カルシウムが豊富で、こりこりした歯応えが美味しい山くらげ。私の好物です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べている味です。

山くらげのきんぴら

カルシウムが豊富で、こりこりした歯応えが美味しい山くらげ。私の好物です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べている味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 山くらげ(乾燥) 1束
  2. ごま 適宜
  3. 出し汁 240cc
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 仕上げのしょうゆ 適宜

作り方

  1. 1

    水につけて戻した山くらげを、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ごま油で炒めます。

  3. 3

    出し汁、しょうゆ、みりんを入れ、ふたをして15〜20分ほど煮ます。

  4. 4

    仕上げのしょうゆで、美味しそうな色にして、出来上がり。

コツ・ポイント

味が染みにくいので、ふたをして、煮含めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Babette29
Babette29 @cook_40077037
に公開
はじめまして。バベットです。家族は、夫・大学生の娘・高校生の息子・母&猫。いつもたっぷり作ります。おいしいものを作って、それを分かち合える相手がいるって、素晴らしいことですね。
もっと読む

似たレシピ