手作り安心☆餃子の皮♪

トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771

手作りで安心~♪意外に簡単な皮作り^^
ご家族で、挑戦してみませんか??
このレシピの生い立ち
以前教えてもらったレシピをアレンジして♪

手作り安心☆餃子の皮♪

手作りで安心~♪意外に簡単な皮作り^^
ご家族で、挑戦してみませんか??
このレシピの生い立ち
以前教えてもらったレシピをアレンジして♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50枚前後
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 60g
  3. 小さじ1/2
  4. 打ち粉
  5. 熱湯 

作り方

  1. 1

    ボールに粉と塩を合わして、熱湯を少しずつ加えながら、箸でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    粉がボロボロになったら手で一まとめにする。少し柔らかい固さになるように。

  3. 3

    5分ほど捏ねて、5〜30分寝かす。

  4. 4

    半分に生地をわけて、1,5センチ幅の太さに伸ばす。伸ばしたら、1,5センチ長さに切る。

  5. 5

    切り口を上にして、丸くして、手のひらで潰す。

  6. 6

    打ち粉をして、麺棒で生地を回しながら広げていく。一定の力で伸ばしましょ♪

  7. 7

    こんなに大きく!!
    伸ばしすぎも注意ですが・・^^;

  8. 8

    打ち粉をまぶして、バットに重ねていきましょう。 だんだん、うまく丸く広げれますから、一定の力で伸ばすよーに!

  9. 9

    お好きな材料で、具を包んで、出来上がり♪

コツ・ポイント

この皮は、焼き餃子用になります。
水餃子は、水で捏ねるので!!!って、本場では、水餃子や蒸し餃子で食べ、残った物を翌日焼いて食べるみたいですけどね^^;  麺棒がない場合は、薄く延ばした生地をコップなどの型で抜いても。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771
に公開
広島在住♪ 主人・私・2010年生まれと2012年生まれの2人の息子☻4人家族です✡ 夢は、カフェを♪ 2014年~自宅で■料理教室Cooking studio Reve■主宰。 料理教室&子育て奮闘中につき、かなりの、のんびりクック中です。               ☆おっちょこちょいの会№42 ☆なまホクの会 №29  ☆♪毎日がお誕生日の会♪№71☆❤呑んべい愛好会❤③①呑み助 
もっと読む

似たレシピ