バジル入り生パスタ☆

Pine☆Field
Pine☆Field @cook_40112390

ジェノベーゼソースにするには足りないバジル。思いつきでやってみました。コシとバジルがほのかに香る麺になりました^_^
このレシピの生い立ち
バジルの練り込み生パスタが作りたくて^_^
セモリナ粉100%は捏ねにくいので、配合を変えてみました。

バジル入り生パスタ☆

ジェノベーゼソースにするには足りないバジル。思いつきでやってみました。コシとバジルがほのかに香る麺になりました^_^
このレシピの生い立ち
バジルの練り込み生パスタが作りたくて^_^
セモリナ粉100%は捏ねにくいので、配合を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイートバジル 大6〜10枚
  2. デュラムセモリナ粉 150g
  3. 強力粉 50g
  4. 2個
  5. エクストラバージンオリーブオイル 大1強
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バジルは洗って水気を取る。

  2. 2

    バジルと塩、オリーブオイルを合わせ包丁で細かくする。牛乳パックをまな板の上に敷くと後片付けが楽です。ミキサーでもOK!

  3. 3

    強力粉とセモリナ粉を合わせてこね台に振るう。

  4. 4

    中心を手で開ける。

  5. 5

    卵を入れる。

  6. 6

    ②のバジルペーストをいれる。

  7. 7

    フォークで卵とバジルペーストを混ぜる。溶き卵を作る要領で混ぜる。この時点では粉があまり混ざらないように…。

  8. 8

    粉の土手を少しづつ卵に混ぜる。

  9. 9

    粉が残ってる状態で半練りくらいまでゆっくり混ぜ合わせる。

  10. 10

    フォークをスケッパーに持ち替え粉と半練り状の生地を混ぜ合わせる。包丁で切るようにして混ぜるといいみたいです。

  11. 11

    粉っぽさが無くなってきたら手で捏ねる。

  12. 12

    手ごねで20分くらい頑張ってください!硬い生地です。コツは全体重を右手の親指の付け根に集中し、生地は時計回りに。

  13. 13

    このこね方次第で麺のコシが変わります。最初はボロボロとまとまりにくいです。

  14. 14

    生地の表面が白くなり、パサパサ感が出てきたらオリーブオイルを少量(分量外)手に取り両手に広げて生地に練り込んで下さい。

  15. 15

    耳たぶより少し硬めで、表面がつるんとしたらラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせる。

  16. 16

    4等分して、打ち粉(分量外の強力粉)をした台に出し、麺棒で長方形に伸ばす。4分の1が1人分です。

  17. 17

    生地に強力粉をまぶし、パスタマシーンで6ミリに伸ばす。さらに強力粉をまぶし4ミリに伸ばす。残りの生地も同様。

  18. 18

    強力粉をまぶしパスタマシーン、2ミリでカットする。カットしたら麺がくっつかないように強力粉をたっぷりまぶす。

  19. 19

    菜箸など長細いもの等を使って麺を1本づつバラバラにして干す。うちは菜箸を引き戸に置いて高さをカバーしてます。

  20. 20

    乾燥したら完成!セモリナ粉の量が多いので、乾燥するとパキパキ折れます。取り扱い注意です!

  21. 21

    16の工程で2当分にして、17の工程で4ミリに伸ばし片方は麺に、もう一つは板状にしてラザニア用にしてもOK!

  22. 22

    密封用袋や容器に入れ、冷蔵庫で3日。冷凍庫で2週間保存できます。

  23. 23

    茹で方
    たっぷりのお湯に大1の塩を入れ、2分くらい茹でる。
    火を入れながらソースと和えるなら硬めに茹でる。

コツ・ポイント

とにかく力が要ります!20分くらい捏ねると夏場は汗だくになる程^_^;乾燥してきたらオリーブオイルを少量づつ様子を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pine☆Field
Pine☆Field @cook_40112390
に公開

似たレシピ