残り物リメイク☆餃子の具でお手軽ど~んっ

ほっぺっぺママ
ほっぺっぺママ @cook_40046104

餃子って、手作りすると、いつも具が半端に残っちゃう。。。
次の日の昼ごはんに、簡単にパパッと!しかも、お野菜たっぷり!いかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
餃子の具って、どうしても半端に残ってしまって、いつもは、小さいハンバーグみたいにして、餃子と一緒に焼いていたのですが、毎日の子どもとのランチにパパッと活用できないかなと思い作りました。
レシピと言えるほどのものでは無いですが、結構美味しかったので、投稿しました。

残り物リメイク☆餃子の具でお手軽ど~んっ

餃子って、手作りすると、いつも具が半端に残っちゃう。。。
次の日の昼ごはんに、簡単にパパッと!しかも、お野菜たっぷり!いかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
餃子の具って、どうしても半端に残ってしまって、いつもは、小さいハンバーグみたいにして、餃子と一緒に焼いていたのですが、毎日の子どもとのランチにパパッと活用できないかなと思い作りました。
レシピと言えるほどのものでは無いですが、結構美味しかったので、投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の具 約100g
  2. タマネギ 2分の1個
  3. キャベツ 適量
  4. 大1
  5. 砂糖 大1
  6. めんつゆ 大4
  7. 醤油 大1
  8. マヨネーズ 適量
  9. ご飯 茶碗2杯

作り方

  1. 1

    タマネギはスライス、
    キャベツは千切りにする。

  2. 2

    タマネギを炒める。
    しんなりしてきたら、餃子の具を炒める。
    肉はぽろぽろにし過ぎず、大きめの塊になるようにザッと混ぜる様に炒める。

  3. 3

    肉の色が変わり固まってきたら、酒、砂糖、めんつゆ、醤油を投入し、サッと混ぜる。
    肉に火が通り、味が染みるように、フタをして、中火で炒め煮る。

  4. 4

    肉に火が通ったら、フタを取り、全体を混ぜながら、少し水分を飛ばす。

  5. 5

    できあがり☆ ごはんの上にキャベツ。その上から盛り付け、好みでマヨネーズを絞って召し上がれ☆

コツ・ポイント

特に無いのですが、餃子の具を、ポロポロにしない方が、ボリューム感が出て私は好きです。
上に刻み海苔を散らしても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっぺっぺママ
ほっぺっぺママ @cook_40046104
に公開
ご飯つくるの大好き☆お菓子つくるの大好き☆食べてもらうの大好き☆・・・そして、食べるの大好き☆まだまだまだまだ・・・上手に作れるようになるには努力が必要!頑張ります☆楽しみます☆
もっと読む

似たレシピ