和風☆な豆腐の中華あんかけ

sちょこ @cook_40085429
かつお節と片栗粉をまぶし『和風☆』な豆腐に、中華味のあんをかけました!!
このレシピの生い立ち
普通に中華あんかけにしようと思ったら、あんなところにかつお節の残りが・・・!
偶然から生まれた産物です★
和風☆な豆腐の中華あんかけ
かつお節と片栗粉をまぶし『和風☆』な豆腐に、中華味のあんをかけました!!
このレシピの生い立ち
普通に中華あんかけにしようと思ったら、あんなところにかつお節の残りが・・・!
偶然から生まれた産物です★
作り方
- 1
豆腐をレンジで水切りし、ペーパーなどで水気をふきとる。片栗粉とかつお節(☆)をまぶす。油をひいたフライパンで焼く。
- 2
水と顆粒だし(★)を鍋に入れ、だしを作る。(必要ならば塩を加える。)豆苗を加え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 3
1で焼けた豆腐に、2のあんをかけてできあがり☆
コツ・ポイント
豆腐の水切りはレンジ以外でもできますが、レンジですると豆腐が温まるので、焼くときに中のことを気にしなくていいのでラクです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆短時間♡もちもち豆腐~中華あんかけ~◆ ◆短時間♡もちもち豆腐~中華あんかけ~◆
短時間で具材も自由♡香ばしく焼いた豆腐にごま油香る中華あんが絡んで美味しいです♡寒い日はあんかけでポカポカに♡ ☆classy☆ -
鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ 鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ
寒い冬は冷奴よりあったかいお豆腐であったまりたいですね。お豆腐に中華丼の餡をすこし、濃い味にしてかけました。 みなCook -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17965567