風邪予防☆ハチミツしょうが

スパルタママ @cook_40034467
低体温に悩む私は朝、起きるとこのハチミツしょうがをお湯で割って飲んでいます。体がポカポカしてきて 寒い冬の朝でも元気イッパイに家事をこなしています。
このレシピの生い立ち
以前から生姜紅茶を飲んでいましたが、テレビでこのハチミツ漬けを紹介しているのを見て、真似しました。
テレビでは皮をむいていましたが、皮に風味や栄養分が多いので皮つきのままハチミツに漬けました。
風邪予防☆ハチミツしょうが
低体温に悩む私は朝、起きるとこのハチミツしょうがをお湯で割って飲んでいます。体がポカポカしてきて 寒い冬の朝でも元気イッパイに家事をこなしています。
このレシピの生い立ち
以前から生姜紅茶を飲んでいましたが、テレビでこのハチミツ漬けを紹介しているのを見て、真似しました。
テレビでは皮をむいていましたが、皮に風味や栄養分が多いので皮つきのままハチミツに漬けました。
コツ・ポイント
生姜は皮つきのままの方が風味も良く、栄養的にもいいです。きれいに洗って水分をペーパータオル等で拭き取ってから薄切りにしてください。
似たレシピ
-
冷え・のどあれに!はちみつジンジャー 冷え・のどあれに!はちみつジンジャー
材料は生姜と蜂蜜だけ!寒い冬はお湯で割ってホットで、暑い夏やお風呂上がりは、氷を入れて、水や炭酸で割って飲んでください!tinnpann
-
-
-
-
-
-
少量から手作り☆蜂蜜ジンジャーシロップ 少量から手作り☆蜂蜜ジンジャーシロップ
寒い季節にお役立ちの生姜の蜂蜜漬けシロップ。お湯で割って飲んだり、ジャムのように使ったりして身体を温めてください。 Y’sCooking -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17966243