風邪予防☆ハチミツしょうが

スパルタママ
スパルタママ @cook_40034467

低体温に悩む私は朝、起きるとこのハチミツしょうがをお湯で割って飲んでいます。体がポカポカしてきて 寒い冬の朝でも元気イッパイに家事をこなしています。
このレシピの生い立ち
以前から生姜紅茶を飲んでいましたが、テレビでこのハチミツ漬けを紹介しているのを見て、真似しました。
テレビでは皮をむいていましたが、皮に風味や栄養分が多いので皮つきのままハチミツに漬けました。

風邪予防☆ハチミツしょうが

低体温に悩む私は朝、起きるとこのハチミツしょうがをお湯で割って飲んでいます。体がポカポカしてきて 寒い冬の朝でも元気イッパイに家事をこなしています。
このレシピの生い立ち
以前から生姜紅茶を飲んでいましたが、テレビでこのハチミツ漬けを紹介しているのを見て、真似しました。
テレビでは皮をむいていましたが、皮に風味や栄養分が多いので皮つきのままハチミツに漬けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが 好きなだけ
  2. ハチミツ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    生姜はまるのまま、良く洗い皮つきのまま薄切りにする。

  2. 2

    生姜を瓶に入れ、ハチミツを上から注ぐ。3~4日漬け込めば生姜エキスが出てきていただけます。

  3. 3

    紅茶にお砂糖の代わりにたらしたり、お湯で割ったり、ソーダで割ったりしていただきます。トーストにぬっても美味しいですよ。

コツ・ポイント

生姜は皮つきのままの方が風味も良く、栄養的にもいいです。きれいに洗って水分をペーパータオル等で拭き取ってから薄切りにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スパルタママ
スパルタママ @cook_40034467
に公開
家族の喜ぶ顔が見たくて、日々キッチンに立っています♪節約料理ものせてるよ♡ブログをやってます。こちらにも遊びに来てね☆http://yaplog.jp/spartamama/
もっと読む

似たレシピ