豚バラ肉とじゃがいものトマト煮込み

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

圧力鍋で手軽に作れるトマト煮込みです。シチューよりもさらっとした仕上がりです。
このレシピの生い立ち
洋風の豚の角煮を目指して作ってみました。

豚バラ肉とじゃがいものトマト煮込み

圧力鍋で手軽に作れるトマト煮込みです。シチューよりもさらっとした仕上がりです。
このレシピの生い立ち
洋風の豚の角煮を目指して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(塊) 350グラム
  2. 生姜 10グラム
  3. 白ネギの葉 1本分
  4. じゃがいも 4個
  5. 玉ネギ 1個
  6. トマト水煮缶 1缶
  7. 豚バラ肉茹で汁 2カップ
  8. ○ローリエ 2枚
  9. ○カルダモン 小さじ1/2
  10. ○バジル 小さじ1/2
  11. ○ガーリックパウダー 小さじ1/2
  12. ○オールスパイス 少々
  13. ○コンソメキューブ 2個
  14. ☆ハッシュドビーフの素(市販) 2皿分
  15. ☆ハチミツ 大さじ1
  16. ☆黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    圧力鍋に豚バラ肉、生姜の薄切り、白ネギの葉、かぶるくらいの水を加え、蓋をして加熱、蒸気が上がって加圧15分、自然放冷。

  2. 2

    茹で豚を1.5cm角に切り、じゃがいもは皮を剥き、大きめに切り、玉ネギはざく切り。

  3. 3

    圧力鍋に豚バラ肉、じゃがいも、玉ネギと○印の材料を入れ、蓋をして加熱、蒸気が上がってから加圧2分間、自然放冷。

  4. 4

    圧が下がってから、☆印の調味料を加え、食べる直前に温め直します。

コツ・ポイント

豚バラ肉の残りは茹で汁に浸けて、冷蔵保存。1週間くらいは保存できます。
早めに作って、ゆっくり時間をかけて冷ます間に味が染みこむようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ