イチゴ風味のティラミス

estivant.
estivant. @cook_40025793

砂糖代わりにイチゴジャムを使うので、簡単にイチゴの風味をつけちゃえます。
このレシピの生い立ち
去年作ったイチゴジャムを大量消費したくて。

イチゴ風味のティラミス

砂糖代わりにイチゴジャムを使うので、簡単にイチゴの風味をつけちゃえます。
このレシピの生い立ち
去年作ったイチゴジャムを大量消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆スポンジ生地(30cm×30cm)
  2. 全卵 4個
  3. 砂糖 80g
  4. 薄力粉 70g
  5. ☆ティラミスクリーム
  6. マスカルポーネチーズ 200g
  7. 生クリーム 200ml
  8. 卵白 1個分
  9. グラニュー糖 小匙1
  10. イチゴジャム 大匙5
  11. ☆イチゴシロップ
  12. イチゴジャム 大匙3
  13. お湯 大匙5
  14. イチゴリキュール 大匙1
  15. ココア(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    ①チーズを常温に戻しておく。②薄力粉をふるっておく。③オーブンは180℃に予熱。④鉄板にオーブンシートを敷く

  2. 2

    (生地作り)卵に砂糖を加え、湯煎をしながら攪拌する。(ハンドミキサー"強”で5分くらい)

  3. 3

    ミキサーの羽に一瞬ひっかかり、もったり落ちるくらいになったらOK。ゴムベラに持ち替え、ボールの底の方から大きく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉を2~3回に分けて加え混ぜる。粉気がなくなってからも、生地が滑らかにツヤツヤするまでテンポ良くさっくり混ぜる。

  5. 5

    ゴムベラですくうと、リボン状に流れ落ちて、その跡がゆっくり消えるくらいになったらOK。

  6. 6

    鉄板に流し入れ、四隅をならし、鉄板ごと軽く落として空気を抜いてからオーブンへ。180℃で12分くらい焼き。あら熱を取る。

  7. 7

    (クリーム作り)マスカルポーネチーズをゴムベラで攪拌。やわらかくなったら、イチゴジャム大匙5を加えよく混ぜる。

  8. 8

    別のボールで生クリームを泡立てる。ピンと角が立つようになるまで。

  9. 9

    別のボールでメレンゲ作り。卵白にグラニュー糖を加えて、ピンとしっかりした角が立つまで。

  10. 10

    ⑦のチーズに生クリームとメレンゲ加え、ムラがなくなるまでゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。

  11. 11

    (シロップ作り)イチゴジャムとお湯、リキュールを合わせ、良く混ぜる。

  12. 12

    適当な容器にスポンジ・シロップ・クリームの順にをそれぞれ1/2量ずつ重ねていく。これを2回繰り返す。表面にココアを振る。

コツ・ポイント

ジャムの糖度は製品によって違うので、甘さはジャムの量で加減して下さい。このレシピでは、スポンジにしっかり甘みを付けているので、クリームの甘さは控えめがオススメです。イチゴのリキュールが無い時は、ブランデーやラムなど、お手持ちの洋酒で代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
estivant.
estivant. @cook_40025793
に公開
自宅で採れる野菜や果物を使った、シンプルなお料理が大好き。お菓子やパン作りも試行錯誤しながら少しずつ勉強中。どうぞよろしくー。
もっと読む

似たレシピ