トライティップのローストビーフ

skydaddy
skydaddy @skydad

マリネで味付けするレシピです♪
扁平なお肉なのでローストビーフとしては早く焼け、低温ローストでとってもジューシー♪
このレシピの生い立ち
美味しいものができたのでメモメモ  ☆☆

トライティップのローストビーフ

マリネで味付けするレシピです♪
扁平なお肉なのでローストビーフとしては早く焼け、低温ローストでとってもジューシー♪
このレシピの生い立ち
美味しいものができたのでメモメモ  ☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トライ・ティップ (TriTip) 1切れ(1kg前後)
  2.  マリネ液
  3. 赤ワイン 1/2カップ
  4. 米酢 1/8カップ
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1/4
  7. ニンニク 1~2片
  8. タイム 小さじ1/2
  9. ローズマリー 小さじ1/2
  10. マスタード(粉) 小さじ1/2
  11. カイエンペッパー(粉) 適量
  12. コショウ(粗挽き) 適量

作り方

  1. 1

    マリネ液の材料をジップバッグに入れ混ぜる。肉をバッグに入れ揉む。空気を抜いて閉める。脂身を上にして冷蔵庫で6時間寝かせる

  2. 2

    焼き始める1時間前に冷蔵庫から出しておく。450F(230℃)にオーブンを温めておく

  3. 3

    オーブンが暖まったら、肉をバッグから取り出し、キッチンペーパーで軽く拭き、温度計を肉の中心に入れ、ローストラックに乗せる

  4. 4

    肉をオーブンに入れ、10分経ったら、300F(150℃)に落とす。希望の焼き上がり温度になったら取り出す

  5. 5

    ☆肉の温度が135
    F(57℃)でミディアムレア、145F(63℃)でミディアム程度

  6. 6

    オーブンから出して、15分ほどしてから薄めに切り皿に盛る。
    お好みで粒マスタードを添えて

  7. 7

    ☆トライティップはサーロインの続きになる三角形のブロック肉です。アメリカなら一切れ$10~20ですが・・・

  8. 8

    ☆余ったら、フライパンにバターを落としてササッと暖めてパンに挟んでローストビーフサンドに

コツ・ポイント

肉の細い部分は焼きが進み、厚い部分は遅れます。厚い部分でミディアムレアで細いところはミディアムぐらい。焼き初め45F(7℃)で130F(54℃)だと一時間ぐらい。肉にしっかり味付けしたいときは、塩分の追加より漬込み前にフォークを刺すといい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
skydaddy
skydaddy @skydad
に公開
アメリカ西海岸(ベイエリア)で手に入る食材を使って作った料理でskydaddyがメモっておきたいものを置いてます。 ・・・なので、当たり外れがあります。生い立ちにある☆を参考にしてください。☆☆;オススメできる美味しさ、☆:美味しいもの
もっと読む

似たレシピ