グルテンフリー抹茶あずきパウンドケーキ

たかちゃん0523
たかちゃん0523 @cook_40113478

マルコメの大豆粉パンケーキミックスを使ってアレンジしてみました。
抹茶を使って、お花見にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お花見に持っていくお菓子を作りたくて、冷凍保存しておいた余った抹茶を使って作りしました。

グルテンフリー抹茶あずきパウンドケーキ

マルコメの大豆粉パンケーキミックスを使ってアレンジしてみました。
抹茶を使って、お花見にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お花見に持っていくお菓子を作りたくて、冷凍保存しておいた余った抹茶を使って作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 砂糖 50g
  3. 豆乳 100cc
  4. サラダ油 50g
  5. 抹茶 大さじ1杯
  6. マルコメ大豆粉パンケーキミックス 125g
  7. あずき缶 100g

作り方

  1. 1

    卵を泡立て器で溶きほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで良く混ぜ合わせる。

  2. 2

    豆乳を加えて混ぜた後、サラダ油を加えて混ぜる。

  3. 3

    抹茶を振るいながら入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    マルコメ大豆粉パンケーキミックスを加えて、ダマが無いように混ぜ合わせる。

  5. 5

    あずきを加えてさっくり混ぜ、クッキングペーパーを引いたパウンドケーキ型に流し入れる。

  6. 6

    10センチ上から型を数回落とし、空気を抜いた後、予熱した170度のオーブンで約40分焼く。

  7. 7

    10分経過したら、中心部にナイフで切り込みを入れると、焼き上がりがキレイに割れ目が出来ます。

  8. 8

    途中で焦げ目が付いて来たから、アルミホイルを被せて焼き色を調整して下さい。
    竹串を指して生地が付いて来なければ完成。

  9. 9

    マルコメ大豆粉パウンドケーキミックス
    小麦粉不使用なので、小麦アレルギーの方にも安心してお菓子作りが出来ます。

  10. 10

    中の焼き上がりのの様子!
    抹茶のホロ苦さとあずきの甘さが絶妙です。

  11. 11

    焼きあがって、粗熱が取れたらラップに包んで、翌日まで寝かせると、水分が飛ばず、しっとりとしてケーキに仕上がります。

コツ・ポイント

大豆粉ベースのパンケーキミックスなので、小麦粉ベースより液分が必要と感じました。今回は豆乳を100cc使用しましたが(牛乳でも可)、生地が硬いようであれば、もう少し増やしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかちゃん0523
たかちゃん0523 @cook_40113478
に公開

似たレシピ