作り方
- 1
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせて泡立て器で混ぜておく
- 2
そこに卵、水大さじ4を合わせてよく捏ねる
- 3
生地をまとめて濡れ布巾をかけ30分ほど休ませる
- 4
まな板に粉をし、麺棒で生地を5mm程度の厚さにのばす
- 5
<細いかりんとうにする場合(カリッと堅めになります)>長さ5cm、巾5cmの棒状に切る
- 6
<太いかりんとうにする場合(中はもちふわになります)>長さ5cm、巾1cmの棒状に切る
- 7
真ん中に切れ目を入れる
- 8
片方をひねって切れ目に通す
- 9
170℃の油で揚げる
- 10
きつね色になったらキッチンペーパーにあげて油を切る
- 11
砂糖やグラニュー糖(分量外)を入れたビニール袋にかりんとうを入れて砂糖をまぶす
- 12
完成
- 13
<黒砂糖を絡める場合>黒砂糖120gを刻み水大さじ2で煮溶かす(泡が出て煮立つ程度)。
冷めたかりんとうを入れからめる。 - 14
金網の上で広げて乾かす
- 15
粉砂糖、水大さじ2を絡めてもよい
コツ・ポイント
柚子ジャムなどを生地に入れても美味しいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
ちょっと贅沢 くるみ衣のかりんとう ちょっと贅沢 くるみ衣のかりんとう
三度揚げのかりんとうは高級品だとか。自分の家でも贅沢なかりんとうが作れます。くるみを砂糖衣に混ぜて香ばしさ倍増です。 やっこかあさん -
ゴマたっぷり!薄焼き黒糖かりんとう ゴマたっぷり!薄焼き黒糖かりんとう
「あつみのかりんとう」が大好きで真似てみました。揚げないのでヘルシーです♪ 粉の半量をおからにすると、よりヘルシーです♪ kanamicat -
-
-
-
カリカリ☆簡単黒糖かりんとう カリカリ☆簡単黒糖かりんとう
カリッカリの黒糖かりんとうがお家で簡単に出来ちゃいます!材料もお家にあるもので簡単に!お子様のおやつにもオススメです! 935kitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962518