サラダ巻き寿司

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

2008年の恵方は南南東。今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシーサラダ恵方巻き寿司です(^O^)
このレシピの生い立ち
2008年恵方巻きで作りました( ̄~; ̄)

サラダ巻き寿司

2008年の恵方は南南東。今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシーサラダ恵方巻き寿司です(^O^)
このレシピの生い立ち
2008年恵方巻きで作りました( ̄~; ̄)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1.5ごう
  2. すし酢 45ml
  3. 焼き海苔 3まい
  4. レタス 1まい
  5. きゅうり 1/2ぽん
  6. かいわれ大根 1/3ぱっく
  7. かにかま 3ぼん
  8. ハム 3まい
  9. (卵焼き)
  10. 2こ
  11. だし汁 おおさじ1ぱい
  12. しょうしょう
  13. 砂糖 こさじ1/3ぱい
  14. (ツナマヨ)
  15. ツナ 1かん
  16. マヨネーズ おおさじ1ぱい
  17. サラダ油 てきりょう

作り方

  1. 1

    ボールにご飯を入れて、すし酢をかけます。しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせて、ウチワであおいで急激に冷まします。

  2. 2

    ボールに卵焼きの材料を入れてよくときほぐし、フライパンにサラダ油をひき、少しずつ卵液を入れて巻き、焼きます。縦に4本棒状に切ります。

  3. 3

    ツナマヨの材料を合わせます。きゅうりを、1/4の縦棒状に切り、かにかまは縦に半分に切ります。レタスは適当に手でちぎります。ハム、かいわれ大根、具を揃えておきます。

  4. 4

    巻きすに光沢のあるのりの表面を下にして置き、手に分量外の酢水をつけ、【1】の1/3量を軽くまとめ、のりの向こう側3cm位を残して全体に広げる。広げた寿司飯の中央を少しへこませ【3】を並べます。

  5. 5

    指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様に残り2本も巻きます。

  6. 6

    【5】を6等分に切り、器に盛り付け出来上がりです!!

  7. 7

    2008年の恵方は南南東。節分には、南南東の方角に向かって、巻き寿司を黙々食べましょう( ̄~; ̄)今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシーです♪

コツ・ポイント

七福神に因んで、レタス、きゅうり、かいわれ大根、かにかま、ハム、卵焼き、ツナマヨの七種類の具を入れて、福を食べるという意味合いもあるらしいです(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ