チーズたっぷりなすとミンチの重ね焼き

なおマック
なおマック @cook_40095322

サクッじゅわ~★
子供から大人までおいしいと思えるオススメレシピです。ケチャップすきの方はもっと増やしてください。
このレシピの生い立ち
余り物のシュウマイの皮とミンチとナスがあったので作ってみたら好評でした。
このサイズで2人でお酒のあてになりました。

チーズたっぷりなすとミンチの重ね焼き

サクッじゅわ~★
子供から大人までおいしいと思えるオススメレシピです。ケチャップすきの方はもっと増やしてください。
このレシピの生い立ち
余り物のシュウマイの皮とミンチとナスがあったので作ってみたら好評でした。
このサイズで2人でお酒のあてになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン皿1個分
  1. なす 1本
  2. 合挽きミンチ 80g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  4. チーズ(ピザ用) 適量
  5. シュウマイの皮 5~6枚
  6. 調味料
  7. ケチャップ 大さじ4
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  10. 塩コショウ 少々
  11. 油(炒め用) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    なすを5ミリほどの薄切りにし、油を引いて火を通す。
    玉ねぎはみじん切り

  2. 2

    玉ねぎ→ミンチの順番で炒め、調味料を加える

  3. 3

    グラタン皿にシュウマイの皮をひきます。

  4. 4

    シュウマイの皮の上になす→ミンチ→なす→ミンチの順番に置いていきます。

  5. 5

    最後にチーズをたっぷり乗せたらオーブンへ。

  6. 6

    180度で13~15分焼いたら出来上がり~。アツアツサクサクじゅわ~です。

コツ・ポイント

なすはじっくり焼いて油を吸わせる事により、重ねたミンチの味がしみ込みます。
チーズ、コンソメには塩が多めに含まれています。塩は控えめに。
食べる時になすが長すぎると食べにくいので長さは短めでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおマック
なおマック @cook_40095322
に公開
祖母は60年料理教室で先生、母は助手をしており、子供のころから祖母と母の味を舌でおぼえてきました。目と舌で楽しめるお料理を載せれたらと思います。
もっと読む

似たレシピ