作り方
- 1
材料はこんな感じ
- 2
カレイを軽く水で洗いキッチンペーパーで汁気をふき取りお皿に乗せ塩コショウをふる
(昆布だしがあればここで) - 3
えのきとしめじを裂きカレイの上に乗せ塩コショウを振り料理酒とみりんをかけラップで包む
- 4
全て終わったらお皿にラップをしてレンジへ
600Wで3-4分
今回は3.5分 - 5
完成
魚が半生じゃないか確認に魚を割って身が骨に引っ付かなかったらOKです、生だとほぐれません - 6
完成~
後で味気なかったのでインゲンを追加しましたw
コツ・ポイント
食べるときに醤油やポン酢をつけて食べても美味しいですよ~
似たレシピ
-
クックパー☆で簡単赤魚のレンジで酒蒸し クックパー☆で簡単赤魚のレンジで酒蒸し
お手軽な赤魚の切り身をクックパーで包み電子レンジでチンしただけのシンプル簡単料理!でもクックパーごとお皿に出せば手のこんだ見栄えのいいお料理に♪ aimama -
-
-
-
-
-
レンジで簡単!! きのこの酒蒸し レンジで簡単!! きのこの酒蒸し
火を一切使わず、電子レンジだけで出来ちゃう超簡単・スピードレシピです。超ヘルシーなのでダイエット中でもお腹いっぱい食べても安心ですよ(*^.^*)アレンジも豊富なので色々おためしあれ。 まりんぷー -
-
-
-
とても簡単作ってて楽しい♪きのこの酒蒸し とても簡単作ってて楽しい♪きのこの酒蒸し
弱火で蒸してる間に、きのこがあれよあれよとしんなりなる姿は作っていて楽しいです♪そのままでも。いろんなお料理に使えます。 yunomii -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972464