思い出の帆立チャウダー

れいくさいどかふぇ
れいくさいどかふぇ @cook_40109574

ディズニーシーで食べたあの味を再現!
具沢山で優しいお味です(*^^*)
調理時間も約20分で出来ます!
このレシピの生い立ち
ディズニーシーで食べた帆立チャウダーが美味しくて、娘におねだりされてチャレンジしました!

思い出の帆立チャウダー

ディズニーシーで食べたあの味を再現!
具沢山で優しいお味です(*^^*)
調理時間も約20分で出来ます!
このレシピの生い立ち
ディズニーシーで食べた帆立チャウダーが美味しくて、娘におねだりされてチャレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分くらい
  1. ベビー帆立(ボイルしたもの) 250グラム
  2. ベーコン 50グラム
  3. セロリ 2本
  4. ジャガイモ 大1コ
  5. ニンジン 1本
  6. 玉ねぎ 大1コ
  7. 薄力粉 大さじ4
  8. 牛乳 400cc
  9. ★バター 30グラム
  10. ★コンソメキューブ 1コ
  11. バター(炒め用) 大さじ1
  12. 500cc
  13. 牛乳 200cc
  14. 大さじ2
  15. 鶏がらスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    帆立は4つ切りぐらいに切る。
    ベーコンも粗みじん切りする。
    セロリはピーラーで筋を取り、粗みじん切り。

  2. 2

    人参と玉ねぎも粗みじん切りする。
    ジャガイモは小さめのサイコロ状にカットする。

  3. 3

    耐熱ボウルに★のバター、薄力粉、コンソメを入れ1分レンジでチン。
    バターが溶けたら泡だて器でよく混ぜ牛乳を入れる。

  4. 4

    3をよく混ぜ、レンジで2分加熱しよく混ぜる。これを3回繰り返すとホワイトソースの出来上がり。(少し固め)

  5. 5

    鍋にバターを入れ溶かし、1と2を炒める。2分ほど炒めたら鶏ガラスープの素を入れ、水を入れて10分ほど煮る。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら牛乳と4のソースを入れて良く混ぜる。
    再度沸騰したら塩を入れ味を見て出来上がり!

コツ・ポイント

出来上がったら黒胡椒を振って食べると美味です!
帆立の他に海老を追加しても美味しいです。海老を入れる場合はフライパンで別に炒めて、6の工程で入れると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいくさいどかふぇ
に公開
仮面ライダーオタクの旦那様と食べる事大好きな6歳の女の子に毎日美味しいものが食べさせたくて、ただ今お料理修行中!旦那様の実家は旅館だったので、ふたりとも小さい頃からプロの味に馴染んでいて、特に娘は私の料理にいつもダメ出しします(pq)実家の父が作った無農薬野菜で母が絶品お漬物や野菜の煮物を作ってくれるので、私も母の味を受け継ぎたいな~。
もっと読む

似たレシピ