我が家流すまし汁

ポッカ120 @cook_40114046
旬の野菜や、好きな野菜を入れて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんが、ついでだからと作ってくれたすまし汁がとても美味しかったので、作り方を教えてもらいました。
我が家流すまし汁
旬の野菜や、好きな野菜を入れて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんが、ついでだからと作ってくれたすまし汁がとても美味しかったので、作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて
中火 - 2
野菜を切る
(ほうれん草は葉以外を5cm感覚、人参と玉ねぎも大きくなりすぎない。) - 3
別容器に2にほうれん草と玉ねぎをお湯につけ、あく抜き
- 4
鍋に人参を入れます。
- 5
また別容器に卵をとく。
- 6
3を、お湯を捨て、鍋にIN。
- 7
醤油だしを入れる。(自分好みの味にしてください)
・この時、味噌を入れると味噌汁に!? - 8
卵を円を描くように入れて少し煮込むと完成。
コツ・ポイント
*ほうれん草のあく取りをしっかり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
5分で簡単…♬あさりと卵の澄まし汁 5分で簡単…♬あさりと卵の澄まし汁
ボイルあさりの剥き身を使って簡単に♬子供達にも食べやすい澄まし汁を作りました…♡調理時間はたったの5分程! MIKI♡HOUSE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17973556