手抜き♪キャベツチャーハン

atafutamam
atafutamam @cook_40113821

チャーハンのいつもの材料がなくて、まぁキャベツでも…と思い作ってみたら、美味しいやん!ということで…これもアリ~♪

このレシピの生い立ち
我家のチャーハンといえばピーマン・人参・ハム(ベーコン、ウィンナー等)と卵で作るのが定番でしたが、ある日チャーハンを作ろうとしたらピーマンがなくて…
ま、キャベツでも…と作ってみたら、美味しいやん!と…

手抜き♪キャベツチャーハン

チャーハンのいつもの材料がなくて、まぁキャベツでも…と思い作ってみたら、美味しいやん!ということで…これもアリ~♪

このレシピの生い立ち
我家のチャーハンといえばピーマン・人参・ハム(ベーコン、ウィンナー等)と卵で作るのが定番でしたが、ある日チャーハンを作ろうとしたらピーマンがなくて…
ま、キャベツでも…と作ってみたら、美味しいやん!と…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/4弱
  2. にんじん 1本
  3. お肉 今回はパンチェッタがあったので…
  4. ベーコンハムウインナーなど ミンチ肉を使うときも…)
  5. たまご 4~5個(多目がおいしい♪)
  6. ごはん お茶碗大盛り4杯分
  7. 顆粒だしの素 15g(小袋2袋弱)
  8. 薄口しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ・人参・お肉系を5㎜角切り。キャベツの葉の部分は心持ち大きめに…

  2. 2

    耐熱容器にお肉系以外の野菜と、お水をつかる程度まで入れレンジの「ゆで野菜機能」の弱で気持ち硬めにゆで、水切りしておく

  3. 3

    ご飯はアツアツのものを用意。炊飯器にあればそのままで良いですが、もし冷ご飯を使うならレンジで温める。

  4. 4

    なるべく油は使わない方法でしたいので、最初にお肉系をフライパンで炒め、油を引き出したら、お肉系は一旦取り出し2のお皿へ

  5. 5

    ★レンジに「ゆで野菜機能」がない場合は4でお肉系と一緒に野菜を炒める。
    この時、炒めすぎないように…

  6. 6

    4のフライパンを強火にし、溶いた卵を一度にジューっと流し入れ、すぐにご飯を入れたら素早く木べらで卵を切るように混ぜる

  7. 7

    ある程度、ご飯と卵が混ざり合い、パラパラになってきたら弱火にして顆粒だしの素をふりかけ、まぜる。

  8. 8

    ここへ下準備した野菜とお肉系を入れまぜ薄口しょうゆで味付け、一気に強火で混ぜ、しょうゆと野菜の水分が飛んだらできあがり。

  9. 9

    ★写真では飾りにカイワレ大根がのっている為、中に入っているキャベツは見えづらいですが結構入っています…

  10. 10

    ★このやり方はフッ素樹脂加工などのフライパンに限ります。それ以外のフライパンでする時は、ある程度油をひいてしてください。

  11. 11

    ★味付けはだしの素で結構ついてしまうので醤油を入れる前に味見をしてから入れてください。我家では醤油を入れない時もあります

  12. 12

    ←つづき
    ベーコンやウィンナー等、塩味の多いお肉系を使ったときは最後の醤油は入れない事の方が多いです。

コツ・ポイント

フライパンの上で卵とご飯を混ぜるのが苦手な方は、あらかじめ溶いた卵とご飯を混ぜた状態からフライパンで炒めると黄色いご飯のチャ-ハンになります。この方がご飯の一粒一粒に卵がコーティングされるのでフライパンで熱するとパラパラになりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atafutamam
atafutamam @cook_40113821
に公開
兵庫県在住。料理は好きだけど後片づけや掃除が苦手な名ばかり主婦。 夫と3人娘の5人家族。 神様が女の子を3人も授けて下さった理由がようやくわかりました… お手伝いをしてくれるようになった娘達に急かされながらも毎日楽しく?!暮らしています。
もっと読む

似たレシピ