VegetableAsianOmelet

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

フレッシュ野菜たっぷりの簡単Omelet♡
ふじっ子の味わい深いコクのある薄焼卵が美味です♡
このレシピの生い立ち
LAでよく食べたタイ料理屋さんの味を思い出しながら作りました。

VegetableAsianOmelet

フレッシュ野菜たっぷりの簡単Omelet♡
ふじっ子の味わい深いコクのある薄焼卵が美味です♡
このレシピの生い立ち
LAでよく食べたタイ料理屋さんの味を思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. ふじっ子 7g
  2. 3個
  3. しめじ 50g
  4. 椎茸 2枚
  5. 舞茸 30g
  6. むきエビ 100g
  7. もやし 130g
  8. かいわれ 1パック
  9. 大葉 5~6枚
  10. オリーブオイル 大1
  11. バター 10g
  12. 塩胡椒 少々
  13. ✿タレ✿ ミニトマト(薄くスライス)1個、ナンプラー小1、オリーブオイル大1、輪切り唐辛子少々、レモン汁小1、おろしにんにく少々、塩少々、醤油小1、白胡麻小1
  14. チリパウダー(あれば 少々

作り方

  1. 1

    もやしはさっと湯がく。エビは背ワタを取り茹でて冷まして置く。(もやしは歯ごたえを残す為に茹で過ぎないコト)

  2. 2

    材料を用意します。▲は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    卵3個は割ほぐしてふじっ子と混ぜて置く。味付けは万能ふじっ子のみで十分♡

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとバターを入れて▲をしんなりするまでソテーします。塩胡椒を少々して味付けをします。

  5. 5

    こんな感じにしんなりしたらOK!別の器に取って置く。

  6. 6

    同じフライパンにオリーブオイルを足して薄焼卵を作ります。焦げないようにオイルはたっぷり使い弱火でゆっくり焼き上げて下さい

  7. 7

    参考程度に!!IHだったら3が一番いい火加減です!

  8. 8

    ✿タレ✿は全部混ぜ合わせて置く。酸味が足りない方はお酢を足しても美味しいです!

  9. 9

    焼きあがった薄焼卵はクッキングシートでよく油を吸い取って置く。この分量だったら2~3枚出来ます。

  10. 10

    薄焼卵に大葉を2~3枚敷き、ソテーした▲をのせてかいわれ、エビも加えてサンドイッチみたいに挟む!

  11. 11

    仕上げにチリパウダーや白胡麻をかけてタレに付けてお召し上がり下さいまし♡

コツ・ポイント

食べにくいのでお箸よりはフォ―クとナイフを使った方が良いです!ふじっ子のコクが卵焼きにふんわり染み込んでフレッシュな野菜がますます美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ