卵3個でシフォンケーキ*ココアマーブル

全量で約1128kcal、1/8で141kcal
このレシピの生い立ち
綺麗なマーブルの美味しいシフォンケーキが食べたくて。
アーモンドパウダーを入れてコクを出しました。
卵3個でシフォンケーキ*ココアマーブル
全量で約1128kcal、1/8で141kcal
このレシピの生い立ち
綺麗なマーブルの美味しいシフォンケーキが食べたくて。
アーモンドパウダーを入れてコクを出しました。
作り方
- 1
お湯を沸かす。
卵黄と卵白に分け、卵白をボールごと冷凍庫で冷やす。
材料を計量する。
●を合わせ一回振るう。 - 2
ココアと上白糖15gをお湯15g(大さじ1)で溶いておく。
- 3
卵黄に砂糖25gを入れ、ホイッパーですり混ぜる。
(泡立てなくて良い。) - 4
サラダ油を卵黄生地に垂らしながらホイッパーで混ぜる。
残りのお湯(40ml)も同様に混ぜる。 - 5
●を振るい入れてホイッパーで混ぜる。
バニラオイルを加えて混ぜる。 - 6
オーブンを170度に設定し、余熱を開始する。
- 7
半凍りの卵白を解し、レモン汁と砂糖スプーン1杯を加えてハンドミキサーの弱で泡立てる。
(暑い時期は底に氷水をあてる) - 8
卵白のコシが切れてきたら強にして泡立てる。
絶えずハンドミキサーとボールを動かしながら混ぜる。 - 9
残りの砂糖を数回に分けて加えしっかりとしたメレンゲになったら弱にしてキメを整える。
最後にホイッパーで泡締めをする。 - 10
メレンゲの1/3を卵黄生地に入れ、ホイッパーでしっかり混ぜる。
- 11
卵黄生地をメレンゲのボールに入れ、ゴムべらの面で泡を潰さないように30~40回程、混ぜる。
- 12
出来たプレーン生地の1/4くらい(約60g)をココアのボールへ入れて混ぜる。
泡が消えやすいのでゆっくりと丁寧に。 - 13
ココア生地をプレーン生地の3箇所に入れ、ゴムべらで切るように軽く混ぜる。
※混ざりすぎないように注意。 - 14
型に入れる際、空気が入らないよう注意。
型を揺すって均す。
筒の部分を押さえながら数回空気抜きをする。 - 15
膨らみやすいように、淵に生地を塗りつけておく。
油を塗ったナイフ等で4~8箇所程、表面に切れ目を入れても良い。 - 16
オーブンを160度に設定し26分焼く。
※オーブンによっては+10~20度が適温。 - 17
焼きあがったら焼き縮み防止に1~2回、型を落とし、逆さにして冷ます。
- 18
完全に冷めたらナイフ等で型から取り出して出来上がり。
- 19
*ソースの作り方*
・冷凍ラズベリー100g
・砂糖40g
・レモン汁小さじ1
鍋で軽く煮るだけ! - 20
全体はこんな感じです。
コツ・ポイント
ML卵3個で大体、卵黄50g、卵白110gです。
穴が空いたりマーブルが崩れてしまった部分は濃い色のソースをかけると綺麗に見えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
**ノンバターチョコレートケーキ** **ノンバターチョコレートケーキ**
ノンバターのココアスポンジをチョコクリームでデコレーション。(全量約1810kcal、1/8切れ約226kcal)asapink
-
-
-
ココアマーブルシフォンケーキ14cm ココアマーブルシフォンケーキ14cm
ココアマーブルシフォンケーキの14cmが無かったので。ほろにがココアが大人の味。生クリームを添えてどうぞ。 nokko5656 -
その他のレシピ