我が家のなす炒り
ご飯がすすみますw
濃い味が好きなかたにお勧めです☆
大葉とゴマは風味づけです。
このレシピの生い立ち
うちの「お袋の味」です。
作り方
- 1
なすとピーマン、大葉を細切りにしておく。
- 2
フライパンに油をいれて、温まったらなすとピーマンをいれて炒める。
- 3
なすがしんなりしたら、ほんだし、しょうゆを入れて炒る。
- 4
火を止めて、大葉をあわせて炒ってできあがり。
(すりゴマの人は、このとき入れてください。)
コツ・ポイント
①油はね注意!!(野菜はよく水を切る)
②油の量が少ないと、なすが油を吸収してパサパサに。気持ち多めにしてください。
③しょうゆは味をみながらお好みでw
似たレシピ
-
-
-
-
なすとピーマンの味噌炒め紫蘇風味 なすとピーマンの味噌炒め紫蘇風味
お弁当にもぴったり、食べたいときにすぐできます。甘辛に紫蘇風味でご飯もすすみます★たぶん80個目の+10♬話題入り感謝♡ Mawaru7 -
-
豚肉、なす、ピーマンのコク旨ごま味噌炒め 豚肉、なす、ピーマンのコク旨ごま味噌炒め
ごまとバターの風味でコクとまろやかな風味♪ご飯がすすみます!家にある調味料で炒め物のバリエーションを増やしましょう! ハイライフポーク
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17975899