コンソメ (牛すね肉)

流 @cook_40018212
温かいのも冷たいのも楽しめます♪
時間はかかりますが、そのぶん
出来上がりに悦びが・・・・あるといいな。
このレシピの生い立ち
牛脛肉の脂を削ぎ一度挽を野菜とコトコト煮込んだスープです。
コンソメ (牛すね肉)
温かいのも冷たいのも楽しめます♪
時間はかかりますが、そのぶん
出来上がりに悦びが・・・・あるといいな。
このレシピの生い立ち
牛脛肉の脂を削ぎ一度挽を野菜とコトコト煮込んだスープです。
作り方
- 1
香味野菜をスライスし
- 2
- 3
牛スネ挽肉と混ぜる
- 4
ブラックペッパーを
- 5
包丁の腹で砕き
- 6
- 7
卵白をくわえてよく攪拌しておく
- 8
- 9
- 10
トマトピュレーとトールトマトを鍋に入れ
- 11
- 12
手袋はめて
混ぜてます - 13
水(ミネラル)を加え
- 14
- 15
肉をほぐすように混ぜる
- 16
トマトの入った鍋に混ぜた挽肉水を注ぐ
- 17
- 18
弱火にかける
- 19
白ワインを加え
- 20
岩塩も加える
- 21
卵の殻は内面の卵白にアクが吸着するため投入
- 22
- 23
細かく沸騰してきたら中央を空け、対流させる
- 24
玉葱を横割りし
- 25
- 26
油のないフライパンに切断面をつけて焦がし焼
- 27
- 28
この黒い玉葱がコンソメの色を濃くつけてくれる。
- 29
焼いた面を下に
- 30
2時間後
- 31
5時間後
- 32
そろそろ仕上げに・・
- 33
漉したコンソメと
- 34
全卵を合わせ
- 35
- 36
攪拌し、一度漉して
- 37
器に注ぎ
- 38
- 39
蒸します
- 40
- 41
漉し紙で
- 42
ザルを覆い
- 43
じっくり漉していく
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
シェリー酒を加え沸騰させ最後の調味
- 50
ナフキンで浮き脂を取り除き、一晩寝かせて冷ます。
- 51
蒸したコンソメ卵を
- 52
細かく賽目にカットして
- 53
コンソメの浮き身にすると
コンソメロイヤルに - 54
三つ葉の茎も
- 55
- 56
- 57
完成
コツ・ポイント
たまには時間をかけてこんなものも・・
コンソメを常備(冷凍)しておくと
色々重宝します。
ミネストローネにはもちろん、
バターライスや白身魚のスープ
お花(エディブルフラワー)のスープとかにも・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しい ミートソース ワインの香り 美味しい ミートソース ワインの香り
お肉の味と赤ワインの香りがしっかりするミートソースを作ります。手間はかかりますが、一味違ったミートソースのレシピです。 macs1959 -
☆絶品♥母上さまのビーフシチュー☆ ☆絶品♥母上さまのビーフシチュー☆
小さい頃から母上さまに作ってもらっていた絶品\(◎o◎)/!のビーフシチューです♥ 時間はかかりますが、おいしぃものを食べるためには頑張らねば・・・^_^; お時間のある時に、是非じ~っくりと煮込んでみてください✿ gabibi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976344